四日目の夜だというのに咲いてます 2009年09月04日 23時45分32秒 | スイレン サー・ガラハッド、二つ目の花なんですが気温が低いせいか通常三日で終わる花が四日目も咲いています。 雄しべが黒ずんではいますが・・。 開花初日の夜は、こうでした。 その数時間後の朝、 雄しべが開いていました。 もう1種の夜咲き熱帯スイレンの「アンタレス」の花芽は順調に生育中。 来週末あたりに開花すると思います。明日以降は暑さが戻るようですので腐ることは無いかと・・。
ハシビロコウ 本日の動画 2009年09月04日 22時01分53秒 | ハシビロコウ ハシビロコウ ハトゥーウェの毛繕い 1m17sの「ブルブル」にはかなりびびりました。 まだまだ修行が足らない・・・・。 ミリー、ハトゥーウェから逃げる ハトゥーウェ 池の中
コビトカバ 2009年09月04日 19時03分56秒 | 上野動物園 母エボニーの正面の顔^^ コユリ、きょうはぴょんぴょん跳ねてました。 (シャッター速度が遅いのでぶれてますが・・・) 地面の匂いを嗅いだあとはこんな顔に 本日撮影。 コビトカバを見ていたら、長女から電話。 夜勤明けでこちらに泊まるために、某JRの駅からって、次女はバイトで居ないし、長女は鍵持ってないし・・・。 渋々、いつもより2時間も早く動物園を後にする・・・。 動物園に行く日は、前もって夕飯の買い物を前日に済ませ、家事も全部終えて準備万端で出かけているのに・・・。 長女のために合い鍵を作るか・・。
ハシビロコウ 剪定作業を見守る 2009年09月04日 02時34分49秒 | ハシビロコウ こちらの記事の最後の動画の続きです。 ハトゥーウェは、飼育員さんを追って南の放飼場へ。 一度は触ってみたいハシビロコウの頭・・・。いいなあ~。 ハシビロコウの嘴の縁は鋭いので、素手だとスパッと切れてしまいます。 厚手の手袋は飼育員さんの必須アイテムです。 「もっと頂戴~♪」 「こんなに大きな枝の山が出来たよ~♪」 「お仕事終わったの?」 「お疲れ様でした」 いやあ~、楽しいシーンが見られて満足・満足♪