元気の無かったアサンテですが、1時間もすると飛んだり、枝で遊んだりと、普段と変わりなく動くようになりました。


頬(?)の毛がふんわりしている時は、どんな精神状態なんでしょうか・・。
穏やかそうな表情でこちらを見ていますが。
それが一転したのが、この3時間半後・・・。
ネット際の植栽の上に居たアサンテ、撮影していた男性のカメラに向かって突進してきました。






私はこの男性の右隣に居て、一歩下がった位置からマニュアルフォーカスで撮影しようと、ピントを合わせていたんですが、急な攻撃にピント合わせどころではなく、数枚連写しました。
もっとも、AFだったら、ジーコージーコーとピント合わせに時間が掛かって挙句の果て、ネットにピントが合っていたかも・・。
飼育員さんに以前「アサンテは知らない人には強気な態度をとる」と教えて頂いたんですが、その後で小さなお孫さんを抱いた男性が近寄っていったので、「あんまり近付くと危ないですよ」ってこの写真を再生して見せてあげました^^。
今までにハシビロコウが小さな子供に向かっていった場面を見た事がないんですが、もしもの事が起きたら大変ですので・・。
こちらは、昨日のサーナの元気な様子。


頬(?)の毛がふんわりしている時は、どんな精神状態なんでしょうか・・。
穏やかそうな表情でこちらを見ていますが。
それが一転したのが、この3時間半後・・・。
ネット際の植栽の上に居たアサンテ、撮影していた男性のカメラに向かって突進してきました。






私はこの男性の右隣に居て、一歩下がった位置からマニュアルフォーカスで撮影しようと、ピントを合わせていたんですが、急な攻撃にピント合わせどころではなく、数枚連写しました。
もっとも、AFだったら、ジーコージーコーとピント合わせに時間が掛かって挙句の果て、ネットにピントが合っていたかも・・。
飼育員さんに以前「アサンテは知らない人には強気な態度をとる」と教えて頂いたんですが、その後で小さなお孫さんを抱いた男性が近寄っていったので、「あんまり近付くと危ないですよ」ってこの写真を再生して見せてあげました^^。
今までにハシビロコウが小さな子供に向かっていった場面を見た事がないんですが、もしもの事が起きたら大変ですので・・。
こちらは、昨日のサーナの元気な様子。
ハシビロコウ 枝で遊ぶ・飛ぶ・羽ばたく