Marigold Sky

上野動物園のハシビロコウ&熱帯・温帯スイレン日記です。ブログ内の写真の無断転載を固くお断りします。 

リトープスの根出し

2007年10月18日 22時21分20秒 | リトープス・コノフィツム
夏季休眠時は断水させるため、根が枯れたり木質化して水を吸えない事があります。
そんな時の解決法が根出しです。

我が家のリトープスもいくつかシワが寄ったままのがあるので、根出しする事にしました。
最初に挑戦したのは、マルモラタ。
一番干からびてる子です。



カッターで根の表面を白い根が出てくるまで削るんですが、木の根のような固い白い根には驚きました・・。



本当なら2~3日乾かしてから植えつけるのですが、ベンレートの水溶液に浸してから植えつけました。



新しい根が出てプリプリになるか、それとも枯れるか、この1週間はドキドキです。









二頭立てのは、大津絵ですが、横向きなので他の名前が分からない~ 

今回皮を剥いたのは、愛々玉、日輪玉、スザンナエ、オリーブ玉、褐色福来玉などです。
どうか、うまくプリプリになりますように。

12月にBSデジタル2局開局

2007年10月17日 22時56分18秒 | Weblog
夫は常日頃から豊富な知識を自慢げに話して私を馬鹿にする傾向があるんですが、(決まり文句は「そんな事も知らないのか」「当たり前だろ」)今夜聞かされた事は悔しいけど全く知りませんでした。ハハーッ

詳細は東京新聞の関連ページを読んでくださいね。もう半月以上前のニュースだからご存知の方ばかりだったりして・・。

「TwellV(トゥエルビ)」は無料で、スカパー!の「MTV」「FOX」「Disney」「ナショジオ」の番組を放送するんですね。

具体的な番組名はまだ分からないけど、楽しみです~

実生13日目

2007年10月17日 13時11分21秒 | リトープス実生
実生の舞嵐玉。(直径1mm強)


同じく、紅大内玉。(直径1mm弱)



今回注文したリトープスのタネは、麗虹玉だけ今年採集したものだそうですが、麗虹玉いまだ発芽の気配なし。
リトープスは、古い種の方が発芽率が良いんでしょうか。
一気に秋めいてきたので、発芽適温確保のため室内に置き、腰水して気長に待ちます。

リトープスのシワ伸びる(少し)

2007年10月15日 08時39分41秒 | リトープス・コノフィツム
美薫玉     
 

大津絵     


褐色巴里玉    



左;天来玉    







あまりのシワシワぶりに恐る恐る腰水でたっぷり水を与えて2日半。
少し、シワが伸びました。

リトープスの水遣りは本当に難しい~ 

タネや苗を分けてもらっている高齢の趣味家さんの育て方をネットで見つけると、この時期は生育期なので、週に2~3回もの潅水が必要とありました。

参照ページ

花が咲く時期ですから、水は必要ですね。
これだけダメージを受けたので今年の開花は無理かもしれないけれど、
シワが完全に伸びてプリプリになるまで、干からびさせないよう頑張ろう~!

コノフィツム開花間近♪

2007年10月14日 08時06分41秒 | リトープス・コノフィツム


今朝リトープスの実生鉢を外に出してる時に、つぼみがあるのに気がつきました。
昨日は何もなかったと思うんだけど。



リトープスの花色が、黄色と白の2色しかないのに対し、コノフィツムは赤やピンク、オレンジ色もあります。
黄色だったのがちょっと残念かな・・・。

そして、昼咲き種と夜咲き種があるんですよ。スイレンみたいですね~。

うちの子は品種名は付いてなかったのですが、玉彦だと思います。

10月のリトープス

2007年10月12日 17時40分22秒 | リトープス・コノフィツム
先月のリトープスです。



さて、今月は・・・・



注:左から4番目の鉢は、植え替えたため位置が先月とは違っています。

大きな変化は
①碧瑠璃が昨日溶けた。
②麗虹玉の鉢を落としたのがきっかけで、根が殆んど枯れているのに気がついた。 以前分頭したオリーブ玉がうまく育っているので、思い切って手で分頭。
③緑のプラ鉢のリトープスの殆んどがしわくちゃに~







④そして虫の食害!!!



痛々しい姿になってしまった露美玉。もっと早く対処すれば良かったね・・・。

慌てて逃げ出したこの虫をスイレンの葉にくるんでブチューっと潰してやりました。あ~せいせいした!!


③のしわくちゃになった原因と対処の仕方がど素人なので分かりません。
水は数日前に腰水で与え、今は土が乾いています。

水が欲しいのか、溶ける前兆なのか・・・。

変化のないはこちら。



でも、真ん中に新しい亀裂があるような・・。

Happy Birthday Daryl!

2007年10月11日 10時11分53秒 | ダリル・ホール、その他の音楽
きょうはダリルの61回目のバースデーです。
おめでとうございます~

私が一番好きな I'm in a Philly Mood をどうぞ。

http://hallandoates.assassin.org/phillymood.wmv

ちょうど十年前の映像です。1997年12月11日 Tower Theatre, Upper Darby, PA

この約半年後にWOWOWのライブ映像「Earth Conscious Act '98 」を観てファンになったので、この頃の映像が一番好きですね。

もう一曲、21年前の映像をどうぞ。  Someone Like You 1986 Live


ブルースモーク

2007年10月10日 10時30分04秒 | スイレン






盛夏のブルースモークはこちら


昨夜何を考えてたのか、今朝起きてご飯を炊こうとしたらお米が研いでなかった・・・・。
急いで研いで、浸し時間3分足らずでガスの火をつけました。
圧力釜だから「加熱~炊き上がり・蒸らし」まで15分です。いつもより遅くなったけど、何とかセーフでした。

そのあとがいけなかった・・。

お味噌汁をお椀によそったあと、アツアツの五徳に何故か指が触れ、あまりの熱さにお椀をほおり投げました。

ガス台の上に散らばる豆腐・ジャガイモ・ワカメ・エリンギを拾い集め、新たに鍋から汁だけよそって夫に何食わぬ顔で出しました。

このブログ、読まれない限りばれないでしょう・・・。

火曜日の憂鬱

2007年10月09日 09時15分03秒 | Weblog
怒涛の4週連続の週末3連休が終わった~

小・中学校の土曜日の授業復活と、ハッピーマンデーの撤廃を望んでいる私は、火曜日のゴミ出しにいつも憤慨しています!!!

以前から、月曜が祝日の翌火曜日に曜日を勘違いして出す人がいましたが、
十月からごみの出し方が変わった事を知らない人が多すぎ

プラスチック・ビニールごみは、可燃ごみになったんですよ。

そして、

分別(不燃ごみ)は、毎週火曜日から、第二・四火曜日になったんです。
(勿論、これは地域によって違いますが)


今朝は、第二火曜日だというのに、ありました、プラスチック・ビニールごみが!
そして、空き缶が!(こちらは水曜日の資源ごみです)

捨てた人、十月から変わった事を知らない模様ですな・・・。
区民報にちゃんとトップページで載ってたのに、読んでないな・・・。

きょう出したごみ、全部今では可燃ごみになったんですよ~。

張り紙しても読まない人は直接言わなきゃ駄目ですね。誰か分からないけど、多分あの人・・・。

意外な食材

2007年10月06日 21時21分19秒 | 食いしん坊万歳、カレー日記


私は調味料(味噌・塩・砂糖・醤油など)にはこだわって某メーカーのものしか買わないんですが、昨夜で醤油を切らしてしまいました。

切らしたらすぐに購入すればいいというわけでなく、買う時間帯も日曜日の午前と決めてあるので、今夜の夕飯は醤油を使わない献立にしなければいけません。
お気に入りのサイトでレシピを探して作ったのが、キウイとシーフードの炒め物です。

キウイとシーフードの炒め物 (TV朝日 上沼恵美子のおしゃべりクッキング)

とっても美味でした~。
是非お試しあれ。

キウイ大嫌いな長女へ。好き嫌いは、人生損してると一緒だよ~!!


話変わって・・・・
長女から教えてもらったディズニーシー・レストラン情報。
来月行く予定なので、こちらを考えてます。

カスバ・フードコート カリーブッフェ
17:00~20:00の3時間限定です。
値段は2300円。
ランドのポリネシアンテラス・レストランの 「ミッキーとミニーのポリネシアン・パラダイス」(ディナーメニュー)が3,700円だったので、安いと感じてしまうけど・・・・。

いつも行くと単品で頼むこちらでバイキングをいつか食べたい・・・。
新宿中村屋
こちらは1575円です。
まあ、新宿は滅多に行かない街なので、当分予定はありませんが・・。