goo blog サービス終了のお知らせ 

不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ7匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

水換えして欲しい時には

2024年11月30日 19時19分03秒 | イエローヘッドモニター
かん太
 
 
 
水浴び用の水が汚れたりして換えて欲しくなると、作業の邪魔にならない様に自ら容器から出て、終わるまで待機してます。
 
 
 
 
ピントやばいなこの画像(すみません、雰囲気だけ感じて下さい
 
 

 
水を抜いて容器を取り出す間も行儀よく待機中。
 
でもこれはその日によるんですよね。
 
ワザと空になった取り出す寸前の容器に入り込んで来る事も良くある事です。
 
 

 
水の注入中
 
 

 
いい歳したオッサンにこの言い方はどうかと思いますが、今日はお利口さんでした
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなって来ましたね

2024年10月18日 19時23分00秒 | 外飼育・池
ウンキュウのチビチーさん
 
 
最高気温はまだ20度近く有るんですが、最低気温が一桁前半になり、次の日曜日と月曜日ついに最高気温が一桁、最低気温が0度の予報が発表されました。
 
 
 
そりゃあ、寒いよなー!
 
って事で、今日は比較的時間があったので外の池で飼育していた3匹のミズカメ達を室内飼育に切り替えました。
 
 
 
 
ニシキマゲクビガメの紅くん
 
 
陸にいたチビチーさんと池の浅瀬にいた紅くんは簡単に回収出来たのですが、ミドリガメのテンくんが一度すくい損なってから中々見つけられず、ちょいと苦労しました(笑)
 
 
 
 
シャワーで数ヶ月の外生活の垢を落として
 


 
 
雑居水槽へ
 
 
 
来春まで仲良くしてくれよ!
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブシーズン

2024年08月16日 19時42分00秒 | ドライブ
 
旅番組やYouTube、雑紙などの旅行の特集を見るより、地図をのんびりと眺めている方が行ってみたい車で走りたい意欲が沸々と湧いて来ます。
 
交通機関を使わずに気軽に自分の車で出掛ける、ってのが大前提なので道内限定ですけどね(笑)
 
むかしむかし、まだ世の中にカーナビなどと言う物がなく、道路地図だけが頼りだった時代に友達や家族と「何処行く?」「ここ行きたい!」とこのマップルのページをめくりながらプランを立てたのが懐かしいですね。
 
今はナビに行き先を入れるだけですから、便利になったもんですよ、ホントに!
 
でもカーナビが発売されてから数年は、精度に問題があったりでイマイチ信用出来ず、車から地図を降ろす勇気は無かったですね。
 
ふと画面を見ると海の上を走ってた、なんてしょっちゅうでしたよ。
 
 
 
 
 
 
例えば何気にこのページを開いたとすると「北竜町でひまわり」って思い浮かぶわけですよ。
 
ここなら家から2時間前後で行けるから、日帰りドライブにちょうど良いなぁ。
 
地図上で行きはこのコースを走って、同じ道を戻るのは味気ないから、帰りはこのコースで・・・
 
なんて考えてるとウズウズして堪らなくなります(笑)
 
 
 
 
 
 
ここは日帰り無理ですね
 
 
 

 
 
先日、荷物積み用にハイエースのレンタカーを借りてキャンプに行った地域。
 
 


 
 
台風の影響で、雨の中の撤収作業になってしまいましたが、それも含めて楽しいキャンプでした。
 
でもキャンプはキャンプなんで、ドライブとは違います(笑)
 
 
 
 
 
走るのはもちろんコイツで!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日暑いですね

2024年07月20日 18時49分00秒 | チェリーヘッドアカアシガメ
 
アカアシガメのチェリーくんとマルテンさん
 
 
外で日光浴です
 
 
でも暑過ぎたのか
 
 
夕方迎えに行くと
 
 
木陰で涼んでました
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
南米出身者にも暑い日本の夏
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近偏食気味

2024年06月25日 11時57分00秒 | ピルバラロックモニター
 
ピルバラロックモニターのノアくん
 
 
こやつ、最近コオロギ食べません
 
 
 
 
でもコオロギを全く食べないかと言うとそんな事はなく
 
 
気分次第と言うか・・・
 
 
コオロギを食べない時でも
 
 
ピンクマウスや爬虫類用の牛肉細切れとかは食べるので
 
 
そこまで心配はしていませんが
 
 
このサイズのトカゲは昆虫メインの方が絶対良いと思うので
 
 
長い目で見ると
 
 
やはり心配ですね
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする