不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ7匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

2013年01月23日 02時40分47秒 | ロシアリクガメ

二ヶ月弱で起きちゃいました。(#^.^#)

もう少し寝ているかと思ってたんですけどね。

早かったです。

今年の札幌は寒くて、もう何日も真冬日が続いていますが、部屋の中は暖かくロシア達が目覚めるのにちょうどいい温度になってしまったのかも知れません。

雪はまだまだ降りますし、寒い日もまだまだ続きます。

ひょっとすると、また数日間の眠りにつく可能性もあります。

寝たりない奴は寝ればいいし、活動したい奴は起きればいい。

そんな感じです。

この2枚に写っていない中吉は、一度起きて場所を変えて、また眠っちゃいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬眠することになりました

2012年12月31日 00時40分09秒 | ロシアリクガメ

おせち料理を作っている妻の傍らで、爬虫類のブログを書いている使えない夫です。

 

11月初旬のブログで、ロシアがだんだん餌を食べなくなってきたと言う記事をアップしましたが、今は全く食べなくなりそれぞれのお気に入りの場所で眠りにつき、動かなくなりました。

先シーズンは少なくとも一週間に一度くらいは餌を食べるために餌場まで歩いてきて啄んでいたのが、今シーズンはそんな気配はここ一月ほどありません。

プチ冬眠から本格的な冬眠へ。

たまに突っついてみますが、ピクッと反応するので大丈夫そうです。

 

なぜ今年は冬眠することになったのか?

答えはロシア水槽の置き場所が、常にストーブを焚いている居間から隣の部屋へ移動した事により、水槽内の気温が下がった為。

隣の部屋と言っても戸を閉めないので、ストーブがなくても我々人間が過ごすにはそれほど寒さを感じないぐらいの暖かさは確保されています。

部屋の気温が居間より低いのが分かっていながら本格的な冬になる前にヒーターを追加するとか、より強力な物に変えるとか、断熱材で水槽を囲うとか・・・そんな工作を一切していません。

逆に以前の様な中途半端に眠らせるより良いかなと思いますが、まじめにロシアリクガメを飼育されている方には怒られそうな手抜きな飼育ですね。

 

我家の爬虫類たちには、家の中に居ながら北海道の四季を感じてもらってます。(笑)

 

 

 

今年のブログはこれで最後です。

ありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餌食べない時期なのです

2012年11月09日 23時14分53秒 | ロシアリクガメ

毎年の事ながら、この時期のロシア達は餌をあまり食べません。

気温も下がり、日も短くなり、そんなこんなでだんだん動きが鈍くなり・・・

真夏の食欲ピーク時の半分以下の量を1日おきに与えています。

眠たい奴は寝ればいいし、小腹が空いたやつは食えばいい。

そんなスタンスで飼ってます。

 

今月末には餌の間隔をもう少し空けて、量ももう少し少なめにする予定です。

 

毎年冬になる前にこれと同じ内容の記事をアップしている気がする・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンパンとやさい

2012年09月03日 23時28分16秒 | ロシアリクガメ

大吉、至福のひと時

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い?

2012年03月25日 21時34分04秒 | ロシアリクガメ

いつまでも部屋の真ん中に置きっぱなしと言う訳にもいかないので、昨日ロシア水槽をチズガメ・ジーベン水槽を置いてあるラックの下の段に移しました。

今まで置いていた部屋(居間)とは別の部屋なので、室温も2~3度低くなりますがロシア達に頑張ってもらいましょう。

あっ、もちろんヒーター類は入っているので最低限の温度の確保は出来ていますよ。

今朝の餌の時間に3匹ともいつもと変わらぬ食欲を見せていたので問題はなさそうです。

 

これで一先ず水槽・ケージの移動は終了です。

次はビッシュが大きくなった時ですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき

2012年03月14日 21時14分10秒 | ロシアリクガメ

あっ!ロシアの水槽何処に置こう・・・

・・・とりあえず、そキャビネットから降ろして、そのまま床にオキッパ。

 

今空いている場所は、ジーベン・チズガメ水槽を置いてあるラックの下の段。

そこは別の部屋なので室温が1~2度低いため、ちょっと考え中なのです。

 

ただ、いつまでも床に置いておけないので、次の休みに置くべき場所に落ち着かせねば。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攪拌

2012年02月29日 21時33分32秒 | ロシアリクガメ

今までよりも高い位置に置かれることになったロシア水槽。

何処に置かれてもやる事は変わらず、3匹揃ってアチコチ掘り起こしてカリカリガリガリ・・・

耕して何か植えるつもりなのかな?(笑)

 

床材は元々入っていた水槽で使っていたものをそのまま使用。

牧草を少々追加。

いい具合に攪拌(かくはん)してくれました。

 

夜になり、それぞれが思い思いの場所で床材に潜って寝ています。

まさか昼間の内から夜寝る場所を求めて掘っていた訳ではないですよね。

寝ている間に食べ残した餌を取り除いてやらねば。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矯正

2012年02月22日 21時14分19秒 | ロシアリクガメ
ZOO MED社のトータスブロック


最近ロシアリクガメの嘴が気になっていたので試しに買ってみた。

バナナのような香りがするカルシウムブロックをロシア水槽に入れてみた。

小吉が右手を乗せてみた。



中吉が頭を乗せてみた。





夜になって確認したら、数ヶ所かじった跡がありました。

多肉性サボテンと野菜を織り交ぜているので、栄養価も高そうです。

パッケージの裏側に書いてある説明文は英語だけなので、何を書いているのかさっぱり分からないのが難点ですが。(笑)

これで嘴の矯正が出来れば、言う事なしですね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧草

2012年02月21日 21時12分54秒 | ロシアリクガメ
昨日、仕事の合間にプラァッと寄った大型ペットショップで、今月の特価品・牧草1kg398円で売られていたので、久しぶりに床材に使おうと買ってきました。

一緒に木材チップを炭化させた爬虫類用の床材も(こちらも今月の特価品)購入。

チップの方はまだ使っていませんが、牧草は早速ケージに入れてみました。

牧草・・・いい匂いですよね。

ヤシガラや炭化チップが消臭剤替わりなら牧草は芳香剤。

牧場の香り。



で、ロシア3匹が寝ているうえにゴソッと牧草を投入。

暫くして大吉がモソモソと這い出してきましたが、残り2匹は朝まで牧草のベットで寝ていました。

ハイジのように。






この仔達も牧草のベット。

どことなく気持ち良さげに見えるのは気のせいかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床材

2012年02月18日 22時21分56秒 | ロシアリクガメ
ロシア水槽に床材を追加して、厚さを倍くらいにしてやろうと思う。

何を入れようか?

ヤシガラが一番候補。

腐葉土の方が穴の掘り応えがあるかな?

赤玉土?

埃っぽいのはダメですね。

何かするたびに、部屋の中に土埃が舞ってしまう。

焼き砂?

ビートモス?


他のトカゲの様にアチコチ掘るたびに、大きな水入れに飛ばした床材が入ってしまう事も無く、アカアシの様に水と土の上を行ったり来たりして水入れが泥だらけになる事も無いから、一度入れた床材がそうそう減る事も無いだろう。

床材の交換をする事はないので、減った分の補充が基本。

多分ロシアとアカアシの何年も入れっぱなしの床材にはバクテリアが繁殖していて、食べ散らかして掃除しきれなかった残した野菜や糞などを分解してくれていると思う。

栄養満点な土かも?

良く何だか分らない芽が出て来るし。(笑)


で、何を入れようか?

2~3種類ブレンドさせようかな。

それとも、3分割してヤシガラゾーン、腐葉土ゾーン、サンドゾーンに分けるとか?

直ぐに混ざってしまうけど。


まあ、そんなに悩む事でもないので、ヤシガラと何かを混ぜて追加してみます。

ん?ちょっと嘴伸びぎみかな?対策を考えねば・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年01月26日 18時11分12秒 | ロシアリクガメ
プチ冬眠が明け、我家のロシアリクガメ達にも春が近づいてきました。

今月初旬から徐々に食欲が戻り始め、先週末頃にはこんな光景が見られるようになりました。



今のところここまで目覚めたのは大吉(♂)だけで、もう一匹のオスの中吉はまだまだそこまでは目覚めてはいないようです。

去年も大吉と中吉で2週間の開きがあったので、個体差なのかも知れません。

肝心のメスの小吉が微妙な感じですが、十分な大きさに育ってきたのでちょっと期待したいトコですね。



大吉と中吉が同時期にスイッチが入ったら、喧嘩をしたりメスの小吉がボロボロになったりしないか少し心配なのですが、どうなのかな?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小食の季節になりました

2011年11月26日 22時36分59秒 | ロシアリクガメ
毎年の事ながら、ロシアさん達が餌をあまり食べない時期がやってきました。

10月末位から食べる量が減り始め、あまり動く事も無く殆ど寝てばかりいます。

まあ、保温をキチンとしていないと言いますか、基本的に年中同じ保温設備なので、季節が冬に近づいて来ると必然的に寒くはなります。


このまま来年の春頃までこんな状態が続きます。


ちゃんと冬眠させた方が良いのは分かっています。





来年の春には、スイッチが入って繁殖行動が見られると思いますが、オス2匹にメス1匹。

オスどうしがケンカしないかチョット心配。

2匹のオスに追いかけ回される事になるメスもチョット心配。


場合によってはオスのどちらかを別飼育しなければならなくなるかも・・・



写真は紅一点の小吉の後姿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア達も外へ

2011年07月23日 01時26分31秒 | ロシアリクガメ
久し振りのブログはロシアネタ。



天気が良い日はリクガメ達も外へ。

太陽の恩恵を受けるため。


この日は午前中に外のミドリガメ広場に出して、昼過ぎに室内に戻しました。





小吉が今年の春からグングン大きくなって、甲長で中吉を抜いてしまいました。





昼過ぎにカメ達を回収に行った時、3匹それぞれが木や草の陰に避難していました。

もう少し早く部屋に戻してあげた方が良さそうです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事

2011年02月10日 20時22分04秒 | ロシアリクガメ
ロシアもリックゼリー食べました。

この日は人工飼料の日。

スドーのリクガメフードもテトラのトータスミンも食べてました。

トータスミンは床材に使っているヤシガラのようで、前回与えた時はイマイチの評判だったのですが、今回トレイに他の餌と一緒に入れたのが良かったのか、今回は食べてくれました。

ここまでは昨日の話。

今日は、野菜の日。



やはり野菜の方が好みらしいです。

食べる時の勢いが違います。

相変わらず大吉と中吉が野菜の上で縄張り争い。

小吉は端から賢く食事。







中吉が数日前から覚醒してしまい、大吉に対して交尾行動を取ったりしていました。

対小吉は確認していません。

大吉の発情が終わっているので問題は起きていませんが、2匹同時に発情してしまった場合どうなるのか?

ちょっと心配です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑惑

2011年02月04日 19時15分23秒 | ロシアリクガメ
ここ2日程ロシアリクガメの中吉の行動パターンが以前と変わって来た様な気がする。

水槽内を歩き回り、障害物を蹴散らしてでも突き進む。

餌を与えると餌の野菜に突進して来て、野菜全体に乗っかり餌を独占しようとする。

チェリーヘッドも勢い良く向かってきて野菜に乗ってしまう事があるが、それはあくまでも大好きな物(例えばミニトマト)を食べようとして結果的に他の野菜をお腹に敷いてしまう感じで、ロシアのそれとは違うようだ。



一度餌を独占してもそこにジッとしている事が無いので、居なくなった隙に他の2匹が餌を食べる事が出来るので問題なし。



結局みんな仲良く食事・・・



ん?この中吉の行動って、半冬眠明けの大吉にそっくり。

もしかしてコイツ、オス?



床材の土が付着して小汚い腹甲を見てみると、なんかオスっぽい。

去年の今頃中吉と小吉がメスっぽいなんて記事をアップして、ロシアは判断が難しいとか言いながらメスだと信じ込んでしまっていた自分。

思い込みはダメっすね。



サイズが同じ位になって来た中吉と、小吉の違いがハッキリ分る特徴を発見しました。



頭引込められたら分らなくなるのがアレですが・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする