不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ7匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

裏側

2011年02月22日 00時27分23秒 | イエローヘッドモニター
ガラスが汚れていて申し訳ないですが、イエローヘッドモニター・かん太の裏側です。

出して欲しいのか、ケージの戸口に立ち上がり爪でカシャカシャやっている所を と。

首も太くなって逞しくなって来たかな、と思います。

尻尾の先までで70cm位になったようです。

部屋に出して遊ばせてあげたいところですが、まだまだ寒い北海道。

部屋の中は当然ストーブを焚いている分けで、もし直に触ってしまう事があったら、間違いなく火傷をします。

また、よく窓近くまで行く事が多いのですが、いくらガラスが二重になっているとは言え窓辺は温度が低いので、そんな所に行っちゃた為に体調崩されても困りますから、暖かくなるまで外出禁止です。(-。-)y-゜゜゜



かん太が大きくなってきて、ケージの中で組んでいる止まり木がちょっとせせこましくなっているので、

もっと単純で

木の上でかん太がゆったりのんびり出来て

なおかつバスキングも出来る様なセッティングを模索中です。

それなりの太さの木を1本、ケージに斜めに立て掛けるのが簡単っちゃ簡単なんですが、それだと芸が無いと言いましょうか、目指している所はそこじゃないような気がするんですよ。

レイアウト変更したらブログに載せますね。



今、我家で一番の成長期のかん太。

餌はどれくらい与えれば良いのだろうか?

我家では1週間で給餌をするのは5日(日・水曜日は餌抜き)。

内2日はマウス・ウズラを与え、3日はコオロギ・デュビア・ジャンボミルワーム等の虫を与えています。

マウスは与えればホッパーでも食べると思いますし、実際かん太と一緒にショップで売られていたイエローヘッドモニターを購入された方はホッパーを与えているようです。

我家ではホッパーより1サイズ小さいファジー1匹+ピンク(L or M)1~2匹を与えています。

サイズを上げるのは春以降暖かくなってからですね。

ウズラを与える日は1匹だけ。

コオロギ等の昆虫類は5~10匹、その時のかん太の様子・用意した虫の数・僕の気分によって変わります。

いずれもっとマウス等の動物食の割合が高くなっていくのでしょうが、もう少しの間この給餌スタイルを続けるつもりです。



なにがベストなのか? 試行錯誤の真最中ですね。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 何故 | トップ | お肉 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いんたげ)
2011-02-22 16:47:10
かん太ちゃんもの凄く出たそうにしてますねw
給餌の説明ありがとうございます。
マウスやウズラ、昆虫と様々なものを与えているんですね。
ていうかストックが凄く大変そう。特に昆虫w
セッティングのリニューアル楽しみにしてますw
返信する
Unknown (Godspeed)
2011-02-22 17:47:48
丁度、昨夜久しぶりにオオトカゲの本をいくつかベッドの上で読んでいました。
いやあ、すでに10年以上経過してしまったワケです。イエローヘッドが発見されてから。
オオトカゲの本を読むと彼らの存在の大きさを感じずにいられない。
kame27さんもきっとそういうお気持ちでしょう。1頭でいいから中型オオトカゲを手元に置くと楽しいですよね。
ふと気付くとここ半年ぐらいわたしはカブリ(我が家のザラクビ)にマウスあげていませんでした。ヘビが寝てるのでおこぼれがないんですね。苦笑
冬場は消化に良さそうな内臓系に亀用の人工飼料を粉状にしたものをまぶしてあげたり、全体食ではザリガニ・ドジョウなどをあげたりしてます。
ケージも冬バージョンなので狭い。だから日頃より少なめかも。しかし、そちらのかん太はすでに70cmか。こりゃ、我が家のはその内抜かれそうです。笑
返信する
いんたげさん (kame27)
2011-02-23 01:17:11
成長期が終わった奴らには、もっと餌は少量で与える間隔は長くて大丈夫です。
昆虫のストックは、慣れてしまえばそんなに大変じゃないですよ。
しいて言えばフタホシコオロギの、死んじゃったのをそのままにして置いた時の匂いかな。

>セッティングのリニューアル楽しみにしてますw
ありがとうございます。頑張ります
返信する
Godspeedさん (kame27)
2011-02-23 01:39:22
イエローヘッドが発見されてから、もうそんなに経ったんですね。
貴重な生き物なので、大切に飼育して行きたいと思います。
カブリ君元気そうですね。
かん太が70センチと言っても、ギリギリそれ位なので、まだまだ追いつかないと思いますが、コガネのほうがザラクビよりいくらかは成長が早そうです。

>消化に良さそうな内臓系に亀用の人工飼料を粉状にしたものをまぶしてあげたり
コレ良いですね。流石です。
レプトミン等を1本与えた後の底にたまった粉、勿体ないなと思いつつコオロギやミルワームの餌などにしていましたが、そう言う使い方が有ったんですね。
アカアシの餌の野菜に振掛けても使えそう。
早速試してみます。m(__)m
返信する
Unknown (Fe-Pt)
2011-02-23 02:33:48
>コレ良いですね。流石です。
レプトミン等を1本与えた後の底にたまった粉、勿体ないなと思いつつコオロギやミルワームの餌などにしていましたが、そう言う使い方が有ったんですね。
アカアシの餌の野菜に振掛けても使えそう。

まあ、いうなれば天ぷらの「衣」です。苦笑
ミズガメ用にお団子の素を作り置きしているのですが、数種の人工飼料・乾燥馬ハツ・乾燥ミミズ、乾燥ミジンコ、鮒粉など乾燥系のもの、そしてサプリをフードミルで粉砕してます。
レバーや砂肝、ドジョウなど水っけのあるものにはよく付着して、まるで煮たぎった油の中に入れる前の天ぷらのようです。
うちのはアイテム全体にたっぷり付けても食べてくれますが、最初は肉片の底面にだけちょっと付けてやり、表面上は「肉」だけが見え、香りがするようにしてあげたら餌付くと思います。
ただ、全体食を与えていらっしゃるなら時々で構いませんね。アイテムが大きいとモニターが首を振って、せっかく付けた衣が吹き飛んだりしますので、我が家では基本的に特大プラケの中で給餌するようにしています^v^
お試しあれ。
返信する
Fe-Ptさん (kame27)
2011-02-23 10:13:33
なるほど!
確かにミズガメ用フードは独特の匂いがするので、あまり欲張って付け過ぎて食べる本人が嫌がってしまっては元も子も無くなってしまいますね。
砂肝か何かで試してみます。

ありがとうございましたっ!
返信する

コメントを投稿

イエローヘッドモニター」カテゴリの最新記事