不定期飼育便

ヤモリ13匹、トカゲ7匹、リクガメ11匹、ミズガメ7匹、イモリ1匹飼育中
もう増やせません!

ラフターの食事(画像でかすぎ。見づらくてごめんなさい。)

2008年12月16日 22時09分50秒 | ラフネックモニター
これも日曜日の画像。
ラフネックモニターは、基本丸のみ。
外見が似ていると言われるデュメリルは切り裂きカミカミ系らしい。
ピンセットから奪い取り、くわえて振り回して飲み込むまでを写真にしてみました。













食べた食べた。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の潮龍 | トップ | 100000㌔達成! »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
That's Coooooool! (Godspeed)
2008-12-17 04:40:05
密かにラフターをアップされるのを期待しておりました。ありがとうございます。
画像巨大ですが、迫力が伝わりますよ。
ラフネックにはやはり小さめのマウスをあげてらっしゃるようですね。

わたしは10代のころ、デュメリルとザラクビを飼っていましたが、kame27さんのようにデュメリルはスプラッターです。小さなヒヨコでも裂いて食べます。

ところで・・・
ショックな事件。

kame27さんにご指摘を得、今夜粗目の床材を探しに行きましたが、ウッドチップしかなくてそれを買ってきたのですが、帰ってうちのカラス(ザラクビの名前)の右目を見ると日曜日に入ったヤシガラの粉が目に残っており、そのため上手く眼を閉じられずにいました。
落ちついて水で目を洗いましたが、きれいに取れずにいます。しまった、一日早ければと、床材を一斉にウッドチップに換え、生体を戻し、様子見です。
眼のなかの遺物はまだ完全に取れていません。化膿しなければ良いのですが・・・酷くなり始めたら獣医にいく予定です。その時に駆虫もしてもらおうと思っています。ぬかりました。
返信する
心配ですね。 (kame27)
2008-12-17 09:12:33
ヤシガラが原因ではないですが、ウォータードラゴンがけんかで眼球に傷を付けてしまい、病院で眼球の摘出手術をしてもらったことがあります。

その時に病院で言われたのが、「眼球と脳を隔てているのが、薄い骨1枚しかないため、眼球が腫れたりすると、脳にも影響を与える事がある。」でした。(脳に障害があると前足が後ろ向きになって、歩く時も甲が下を向いている状態になるそうです。)

ちょっとでも化膿したり腫れだしたら早めに病院へ行かれた方が良いとおもいます。
返信する
かわいいなー (りんご)
2008-12-17 12:02:41
種類によって食べ方に違いがあるんですね。
丸呑みちゃんのほうがヘビに近いってことかな?
返信する
Unknown (Godspeed)
2008-12-17 13:12:51
ラフターは現在どのくらいの大きさですか?今も成長していますか?
眼が生き生きとしてますよね。

うちのもさっきデュビアの成体を2頭食べました。食欲はありそうです。
先日お伝えした眼病のことですが、明日獣医に連れて行こうと思っています。症状は悪化はしておりませんが、眼膜のところが上手く広げられずにいます。元気いっぱいですが、そのために汚れに晒される可能性が高くよくいろいろと動き回ります。

獣医に連れていく時、駆虫の方もしてもらおうと思っています。
返信する
ラフちゃん (kame27)
2008-12-17 20:15:23
~りんごさん~
ありがとうございます。
オオトカゲのかわいさが解っていただけて嬉しいです。(笑
オオトカゲを飼おうと思って、どの種類にするか考えた時に、丸呑み系って事もポイント高かったんですよ。
ヘビみたいに、じわ~っと呑み込むんじゃなくて、コッコッコッって感じで呑むんですよ。
それじゃあ解らないですよね。ボキャブラリー欠乏症なので・・・何とか理解してください。(笑

~Godspeedさん~
ラフターはもう寝ていて、夜起こすとやたら機嫌悪いので正確には測れないですが、口先~尻尾の先までで80センチ位になったはずです。
まだ成長してますよ。
成長スピードは遅いようですね。
5年前よりもずいぶん大人な顔つきになってきましたが、ネットや本等で見るアダルトサイズの個体と比べるとまだまだ子供です。
病院行かれるんですね。
その時の話も聞かせてください。
返信する
Unknown (Godspeed)
2008-12-17 20:52:30
ラフターくんは5年飼育で80cmなのですね。
確かに成長はスローですね。でもそれが自然界のスピードに近いかも。みんな与え過ぎで(特にマウス中心に)死んじゃうこともあるみたいですので。

うちのブログでもいずれアップするかと思いますが、今日獣医に診せに行きました。
ついでに駆虫の第一回目もしてもらうために。

今日行った病院は四人の若い獣医師がいて診て下さった方は爬虫類両生類蟲類を飼育しており、診断スキルもある方でした。

まず行く前に糞がしたのでそれを提出。
診て少量ですが原虫の一種を確認致しました。
犬のトリコモナスに近いものだとおっしゃっていました。

問題の眼病なのですが、角膜には傷はないものの瞬膜(眼の中にある透明のまぶた)にツメによる掻き傷があり、ヤシガラの一部が検出されました。
患部をホウ酸水で洗い異物を取り除いて頂きました。
点眼にファルキサシン点眼薬を頂きました。
1日一回ないし二回の点眼および様子を見つつ早ければ一週間ぐらいで回復に向かうだろうということ。
持ってきたのが早かったためそんなに酷くはないが生体が爪で掻く場合があるので爪切りをしてもらいました。
駆虫薬も投与してもらいました。
コレを2週間置きにやり、検便により薬を変えることもあり数度の駆除で大丈夫らしいです。とりあえずは様子見です。
説明をキチンとする先生でしたね。こんな感じで初日は終了致しました。

なお生体は食欲もあり、よく遊び、よく寝ます。もっか眼の快愈を願うばかりですね。
返信する
良かったです。 (kame27)
2008-12-17 22:18:17
カラス君、大したことが無くて良かった良かった。
早めに行って大正解でしたね。
病院も信頼出来そうですしね。

>なお生体は食欲もあり、よく遊び、よく寝ます。
これが一番です。Godspeedさんも安心して寝られますね。(笑
返信する

コメントを投稿

ラフネックモニター」カテゴリの最新記事