長~い梅雨がようやく明けました。
今年から初挑戦の梅干しを土用干しすることが出来ました。

初戦なので色々と調べてみて塩分濃度模索したところ、
梅1キロに対して塩180gに決定!
約15%の塩分濃度となっています。
添加物は塩のみで、
試食してみたところ、
干しあがるまえからすでに美味しい(^^V
今回は4キロを購入してみましたが、
内容個数が185個、
8キロ購入すれば毎日1個食べれる計算となります。
さて畑の方はと言うと、
雨続きで畑の作業が滞り気味なところに、
全日の大雨のおかげで土曜日は第1農場が冠水状態。
収穫も出来ないので、
第2農場で作業をする事にしました。

とても手作業では太刀打ちできない草原が広がっていて、
機械が入れられない畝廻りを手作業で行ったのち、
機械で一気に片付けます。

さあご覧あれ、
約30分できれいになりました。
次回は白菜、ブロッコリーなどの畝つくりとなります。
にほんブログ村
にほんブログ村
今年から初挑戦の梅干しを土用干しすることが出来ました。

初戦なので色々と調べてみて塩分濃度模索したところ、
梅1キロに対して塩180gに決定!
約15%の塩分濃度となっています。
添加物は塩のみで、
試食してみたところ、
干しあがるまえからすでに美味しい(^^V
今回は4キロを購入してみましたが、
内容個数が185個、
8キロ購入すれば毎日1個食べれる計算となります。
さて畑の方はと言うと、
雨続きで畑の作業が滞り気味なところに、
全日の大雨のおかげで土曜日は第1農場が冠水状態。
収穫も出来ないので、
第2農場で作業をする事にしました。

とても手作業では太刀打ちできない草原が広がっていて、
機械が入れられない畝廻りを手作業で行ったのち、
機械で一気に片付けます。

さあご覧あれ、
約30分できれいになりました。
次回は白菜、ブロッコリーなどの畝つくりとなります。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます