今週は、年中行事となったみそ造りです。
毎年参加させて頂いて、今回で4回目となりました。
工程としては、木曜日に米洗いからスタートして、大豆洗い→米を蒸して麹付け→大豆煮込み→米麹切返しまでが前日までの工程で、本日は米麹と塩を混合→煮大豆と混合→チョッパーでミンチ→味噌球→タル詰めで完了ですが、今回は量が今までのなかで最大
写真の量は、大豆約90kg、これに米麹44kg、塩約13kgを2回戦。
総量約300kgを午前の3時間で、片付けまで終わらせて、これまた今ままでで最短時間で完了
19家族分ですが、本日参加されたのが、10数名(男性は私1名、子供2名含む)で行ったせいもありますが、私も皆様も手際がよくなったようで、いつもより体力的に随分らくでした
毎年200kg位をタル詰めするのですが、タル詰めは女性陣が行っていたので、今回は表面の均しだけ
ゆっくり成長を見守っていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます