腐葉土作り 2010-11-21 23:25:15 | 堆肥 引越して1年が経過して、生活サイクルも順調になってきたので、腐葉土を作ってみることにしました。 植えの写真は畑のそばの雑木林(どんぐりのなる木)の落ち葉に、水をかけて、近所のコイン精米から頂いてきた米ぬかをかけたところです。 次に土を薄くかけたところ。 よーく混ぜて積上げたところ。 ベニヤの枠に入れたところです。 水分量は50~60%が良いということですが、計り方が判らないのでテキトーです 水をかけたらかさが減ったので、もう少し補充するか検討中。 作るのに20分ほどなので結構簡単でした。 « 今日の畑22/11/20 | トップ | ノラボウ菜追肥 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます