のんびり 気ままに

焦っても急いでも 思うようにいかないから・・・
マイペースでのんびりと行きます
少しずつ 前進できればいいね~

小笠原諸島 父島 母島の旅 ③

2016年01月13日 | 旅行

 

私の怠慢から 小笠原の旅の更新が出来てません

情けな~い 

3日目には オプションで 母島に観光です

船は 少し小さくなり、もの凄い揺れでした

立って歩く事が難しいほどです

 

大きそうに見えるけどね~

 

突然、段ボール箱の中から この鳥を出し みんなが見つめていました

野生に戻すところなんでしょうか

傷を負って 保護していたのでしょうか

尋ねる事もできず ただ 見てました

 

この 荒波  分かりますか~

凄い揺れです

 

無事 母島に到着しました

午前中だけの 島巡りをしました

 

母島は ウミガメを保護し  産卵にも保護して 海に返しています

 

小さな水槽で ウミガメの大きさを見せてもらいました

この ウミガメちゃんは 1才なんです

かわいいぃ~

 

餌をあげることができます

この子たちは 3年たってるのかな~

噛む力は凄いので、箸でマグロをあげます

 

母島にしかいない鳥  メグロ  

メジロは分かるけど・・・・メグロ見たい!

ザワザワした枝を見ましたが、メグロを発見できませんでした

 

 

 

鳥の巣がありました  何の鳥かな~?

 

母島も タコノキがいっぱいです

 

 

母島の滞在は短く、午後の便で 父島に戻りました

もう少し観光したかったな~ と 残念でした

ガイドがいないと観光できないようです

 

ちょっと 画像が少ないです

 

翌日は もう 東京に帰る日になりました

午前中がフリータイムだったので

仲良くなった仲間と散歩に出掛けました

 

たまたま 郵便局にお勤めされてる人の奥様が 島の散歩をご案内してくれました

ガイド並みの説明に驚いてしまいました

 

 

 

このハイビスカス・・・・これで 開花してるんですって~ 

確かに シベが 開いてますよね~

 

この小鳥・・・・父島のウグイスです

天敵がいないので、人が近づいても 逃げないようです

のんびり 暮らしているんですね

 

海が 綺麗だ~~

観光船が見えました  いいなぁ~

 

家の庭にバナナの木があるんですね~

台湾バナナのように 小さく甘いらしいです

 

無料の水族館がありました

 

 

そして 船に乗り込みました

見送りの人がいっぱいでした

 

一番手前の太鼓をたたいてる左側の女性・・・・午前中にガイドしてくれた人でした!!

大きなウチワを持ってる人・・・・ありがとうございました

 

 

ガイドの人たちです

 

ずっと 私たちの食事を作ってくれた 食堂のおばさんです

 

日曜日だったためか 島中の人が 見送ってくれたような感じでした

 

ところが まだまだ 続くんです

感動的でした

涙が出ました

 

では  言葉がいらないと 思うので 画像を載せます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このように 湾の切れるところまで ずっとずっと 手を振って

海に飛び込んで それからも 手を振って 見送ってくれました

本当に また 行きたくなりました

 

ありがとう  父島の人たち・・・

 

 

 

 


小笠原諸島 父島 母島の 旅 ②

2015年12月15日 | 旅行

 

12月 4日

父島の探検ツアーになります

 

私たちは 元気な高齢になってきた人たちで

私は 一番 下っ端でしたよ~

元気な先輩たちに負けないように 付いていきました

 

マリンスポーツは ちょっと ムリですので 島の観光をしていきます

 

向かいの島は 兄島です

海の碧さ・・・・島だからの青さですね

 

島本来の姿らしいです

低木で覆われているはず・・・・・

なのに 外来種によって かなり 脅かされてるようです

 

 

このような ジャングルのような林を散策してます

 

八の字ヤシの 幹

これが 八の字ヤシです

大きいです

 

島で 繁殖を続けるトカゲ

天敵がいないので 増え放題だそうです

困った 厄介者らしいです

 

ステキな名前の 風鈴ハイビスカス

 

本土では 観葉植物になってる トラノオです

自生していますから~~

 

軽い ハイキングのようです

 

 

枕状溶岩 です

 

分かりやすい 八の字ヤシです

この 八の字が見える場所は ヤシの葉っぱが落ちた後の模様だそうです

 

緑の木ばかりでは ちょっと ってね

ハイビスカスが ステキでしょ~

ブーゲンビリアも 色んな色がありました

真ん中の 白いお花が ブーゲンビリアのお花なんですよね~

 

ナイトツアーも含まれていて

何とか 必死に撮影しました

オガサワラオオコウモリです

カラスぐらいの大きさですが 羽? 腕?を広げると 80~90センチぐらいあるようです

本土では スズメのような 大きさだったと思う

島では 保護して 絶滅しないように 頑張ってます

 

父島の 国立天文台 ライトアップです

 

この後、星の観察をしました

レーザーポインターを使い、とても 分かりやすい説明でした

夏の第三角形 白鳥座 北極星 などなど

 

光るキノコを 期待しましたが

出てなかったようです

グリーンペペと 言うそうです  残念でした

 

 

ガイドさんの案内で

未知の世界を ご案内していただきました

この 父島は 戦跡がいっぱいありました

硫黄島に向かう為に 待機していた兵士が暮らしていたそうです

そして、防空壕も 被害も 見てきました

 


小笠原諸島 父島 母島の 旅  ①

2015年12月10日 | 旅行

 

12月2日~7日

日本本土と地続きになった事がない  小笠原の父島 母島

日本の一番遠い・・・外国のような父島

船でしか 行く事ができない そんな父島

しかし

一年を通して 気温差が少なく

本当は 過ごし易いのかも しれません

船体を 撮れるような時間もなく 乗り込んでからの一部です

 

羽田が近いので、数分で 飛行機は飛び立っていきました

 

水上バスでしょうか~

 

スカイツリーも見えますが 曇ってますね

 

葛西臨海公園の観覧車が 大きく見えます

 

キリンさんが 大きく見えます

 

東京湾を出るのに 7時間ぐらい かかるそうです

湾から出ると 外海になり 波が気になります

私は 船酔いしませんが

早朝から バスに揺られたり 船に乗るまでに 少し疲れた人もいましたね

なので 崩れるように 寝てしまう人が多かった~

酔い止めの薬を飲み  

これから 25時間の船旅に 身構えていました

 

 

翌日

散々 到着を待ったのに

30分の遅れがでました 

 

父島の地を 踏みました~

靴底の土を 洗い落とし

これから 島の観光が始まりです

 

お昼時でしたから

このような お昼の食事になりました

 

一週間に一度の 船便で 色んな食料や荷物が入り

私たちの観光客だけでなく

島の人たちは 待ちに待った 注文した品物や 生鮮食品などた お店に並んだりします

 

ですから

このお昼は・・・・最後の食材のような 貴重な調理の品かもしれませんね~

 

ここは 船の発着所です

いつも 集合場所は この クジラの所~~~ って 言われます

 

この島は 東京都なのです

車のナンバーは 品川です

このパトカーは 船で運ばれてきました

新旧の入れ替えでしょうか~

 

3グループに別れ ワゴン車での移動で 観光する事になりました

 

海の色は 

これは 少し濁ってます・・・・だって!

え? って 感じですよね~

 

チョウが いました

 

このように 遠くには 島が いくつも見えます

この父島の近くには

兄島 弟島 ナコウド島(漢字があります) などなど 

男の島の名前が たくさんあります

 

 

ザトウクジラが もう この島の付近に来ているらしいのですが 見る事ができません

 

私は この棒のような根を 持ってます

上の写真には 棒がぶら下がってるのが 見えると思います

ガジュマルではないのですが 類似の植物の根です

枝のように 根が下がって 地面に根を張ります

 

これは 鷹の種類で ノスリです

小さくて ゴメンナサイ

 

ほんの一部の観光をしてきました

到着した 港付近です

白い高い建物が 都営住宅だそうです

 

これは 父島の繁華街です

 

夕方に合わせ 夕日を

 

ちょっと まぶしかったでしょ~

 

軽いハイキング的な 観光でした

 

父島 一日目です

 

 

 


東北・道南 最終日 五稜郭

2015年11月06日 | 旅行

 

詳しい説明は うまく出来ませんが

この五稜郭は 手ごろな広さで 散歩が楽しめる

市民の憩いの場になってるようです

 

いい天気で、一番乗りの観光でした

静かで、外国の方々もいませんし

好きなように 歩いていきました

 

五稜郭の中には この建物だけが残されてます

 

五稜郭(ごりょうかく)は、江戸時代末期に江戸幕府により蝦夷地箱館(現在の北海道函館市)郊外に建造された稜堡式城郭である。同時期に築城された長野県佐久市龍岡城も稜堡式城郭であり「五稜郭」と呼ばれるが[1]、単に「五稜郭」といえば函館の城郭とする場合も多い[注釈 1]

予算書時点から五稜郭の名称は用いられていた[3]が、築造中は、亀田役所土塁(かめだやくしょどるい)[4]または亀田御役所土塁(かめだおんやくしょどるい)[5]とも呼ばれた[注釈 2]。元は湿地ネコヤナギが多く生えていた土地であることから、柳野城(やなぎのじょう)の別名を持つ[6]

五稜郭は箱館開港時に函館山の麓に置かれた箱館奉行所の移転先として築造された。しかし、1866年(慶応2年)の完成からわずか2年後に幕府が崩壊、短期間箱館府が使用した後、箱館戦争旧幕府軍に占領され、その本拠となった。明治に入ると郭内の建物は1棟を除いて解体され、陸軍の練兵場として使用された。その後、1914年大正3年)から五稜郭公園として一般開放され、以来、函館市民の憩いの場とともに函館を代表する観光地となっている。

 

とても 綺麗に整備されて 朝から 落ち葉の清掃をされてました

綺麗に残されたお堀

 

落ち葉まで ステキでした

松の枝が立派です

 

このような大砲が 残ってます

 

桜の葉が 紅葉してます

こちらでは 茶色くなって 落葉しちゃうのに 綺麗ですね~

 

 

 

さぁ これから あのタワーに上って 眺めることにします

 

カメラに収まらなかった~  残念です

模型図がありました

 

函館山もよく見えます

 

さて お土産やさんに寄って

函館空港から 羽田まで

久しぶりの飛行機で、離陸する時・・・・ちょっと 鳥肌が立ちました

飛行機事故が頭をかすめました

 

あんなに バスに揺られて東北まで走ったのに

1時間半の あっという間!

 

羽田からは 見慣れた風景を見ながら 帰路となります

 

 


恐山 そして 函館山

2015年10月29日 | 旅行

 

旅の3日目

予報で 雨・・・

バスのフロントガラスを見ると ワイパーが動いてる

あぁ~ 降り出した~  

青森から 恐山に向かう景色

とても 素晴らしい紅葉を眺めてました

ちょっと そこで 停めて~~~~ って 叫びたかった~

 

やはり この日も 移動が長い

飽きるほど バスに乗ってます

ドライバーの粋な計らいか

高速から降りて、お買い物も兼ね 少し長めの休憩を道の駅でとりました

 

私は 秋田在住のネット友と連絡を取って

道の駅にいるよ~ と 知らせました

寂しさ(一人旅なので)が 一挙に吹き飛びました

私は、買い物をしない! って 決めていたので

秋田と言えば 有名な きりたんぽ  食べてきました

おいしかった~

 

恐山に到着

不思議と雨がやみ 傘をさすこともなく 観光ができました

   

見える所 ほとんど 紅葉です

 

しかし 恐山って どんなとこ?

三途の川を渡って あちらの世界に入りました

 

私は 恐山の事は あまりよく分かりませんでした

風車は あちらこちらで見かけました

石も いっぱい 積まれてます

子抱き地蔵・・・

孫の霊に手を合わせました

 

 

このように 色の変わった土

硫黄が噴出してます

 

 

地獄谷

 

人はみな

それぞれ

悲しき

過去持ち

寒の河原に

小石積みたり

 

 

人は 口に出せないほど 辛い事や悲しい事を抱えて 生きているかもしれない

人に 伝えないまま 乗り越えて いるかもしれない

ここで、手を合わせ 静かに祈るのかもしれない

私も、手を合わせた

 

雨上がりの紅葉は 水に流された綺麗さが 目に飛び込んできました

 

 

 

恐山から 大間に向かい

フェリーで函館へ

 

休憩の合間に トイレに・・・・

ふと

実物大でしょうか~ 

大間のマグロ 展示してました

 

 

天気も回復し、函館が近くなった時・・・目の前に 像が寝そべってるように見える島?

そう! あれが 函館山でした

いくつかの山が連なって 通称 函館山と呼ばれてるようです

 

添乗員の手配で 順調に函館山に入れました

あと 数分遅れたら 何時間も 待たされるような事になってました

添乗員さんに感謝です

 

到着した時は まだ このように 夕日が傾いてました

函館山はテレビ塔が立ってます

 

外国の観光客がたくさんです

溢れるほどです

 

集合時間が迫ってきました

少しずつ 暮れてきました

青い風景が 綺麗です

そして

強い風が寒い

三脚もありません

手振れしないように しっかりと脇を締め

何とか 夜景を撮りたいと 必死でした

 

5時半集合

ギリギリまで 撮影してました

みなさん もう バスに乗ってました

一人最後 ノコノコ 頭をペコペコ下げながら 自分の席に戻りました

 

夜は 温泉に浸り  疲れを取りました

 

実は 翌朝

6時過ぎ 一人 お風呂に出掛けました

露天風呂に入ってると

日の出を見ることが出来

何とも 得した気分になりました

綺麗な朝日を見て お風呂に入るなんて 贅沢ですね~~

睡眠時間は 少なかったけど

(やたら 眠れないのです)

気持ちのいい朝を迎えました

 

 

 

 

 

 

 


東北・・・・青森、十和田湖と奥入瀬

2015年10月26日 | 旅行

 

10月18日 

家の近くのバス停から 6:30 出発

 

この日は 目的地まで とにかく 高速を走り続けます

私は 一人参加でした

バスの相席が気になってましたが 一人で座ることができて ラッキーでした 

最終日まで この席でツアーでした 

添乗員さんと バスガイドさんが同乗し 

ガイドさんは 経験豊富で たくさんの情報を 言葉巧みにしゃべってくれて 楽しかった~

 

19日

最初の目的地・・・・・十和田湖

 

途中、高速から眺める景色は 素晴らしいものでした

静岡県では それほど多く見られない ナナカマドは 色んな色に染まり見事でした

山全体が 紅葉していて 飽きることなく 見入ってました

岩手山は 発冠雪のなごりをみせてくれてます

これから 厳しい寒さがやってくるでしょうね

しかし・・・・・あったかい

天気も気になってましたが、寒さも どうなんでしょ~~ と 重ね着の用意をしてました

 

 

 

乙女の像

高校の修学旅行の時以来・・・・記憶が定かでない

ツアー仲間が 『あ~っ 少し変わったね~』 などど

 

十和田湖畔休屋の御前ヶ浜に建つ「おとめ像」。詩人にして彫刻家であった高村光太郎の傑作として知られ、十和田湖の文字どおりのシンボルとなっています。

 

 

湖畔の対岸は 少し霞んでみえますね   残念です

でも、黄色・赤・緑 と 山全体が紅葉して感動的ですね

 

駐車場では このように ナナカマドが多く 目を奪われます

 

十和田湖から 奥入瀬渓流へと流れているようですが

水量を調節する為に、夜は 十和田湖から 水を止めているようです

 

ガイドさんに

奥入瀬渓流は 歩きますか?  

と 尋ねると

きっぱりと    歩きません 11kmもあるんですよ~ 4時間かかります

 少しでいいから 歩きたかった~~ 

 

しかし、ドライバーさんは とても親切な人で

ほんの15分だけ 休憩を作ってくれました

 

カメラを抱え 急いで川沿いの道に下りました

石ヶ戸

奥入瀬渓流の石ヶ戸。写真は石ヶ戸の名前の由来である岩で桂の巨木に寄りかかるように倒れており、長い年月を経て岩の上部には木も生えている。この石ヶ戸は奥入瀬渓流を代表する観光スポットの1つで昔この岩に鬼女が住み、道行く旅人を襲っていたと伝えられている。

 

三脚もなく ブレないように気をつけました

いつまでも 眺めて 写真に収めたい気持ちでいっぱいでした

制限時間 ギリギリまで 撮ってました 

 

この日は 紅葉日和なのか マイカーも多く

狭い渓流沿いの道に かまわず駐車する人など

何とか 奥入瀬渓流を見たい そんな人で にぎわってました

 

この日の 宿は ビジネスホテルで

ご夫婦参加されてる方でも、お一人部屋に宿泊でした

夕飯は 自由行動で 私は 一人で歩きながら 

イタリアンのお店に入り ビールとワインをいただきながら 食事をしました

一人だと 店員さんとおしゃべりしたり、割と 困らないな~ なんて思いました

静岡のお茶を お取り寄せしている店員さんが いらして 感動でした 

 

次の予定は 恐山と函館です

では 


京都の紅葉・・・日帰り~

2014年11月26日 | 旅行

 

 

11月 11日 火曜日

少し前から 京都の紅葉を見に行く計画を立ててました

 

私は、ルークの体調が悪かったので  返事を先延ばしにしてました

しかし・・・ルークは 11月2日に 亡くなったので

友達は 元気を出そうよ~ 京都で 癒されて~ などと 

私を励ましてくれました

 

毎年 京都の紅葉を楽しんでる仲間がいました

タクシーを貸切で依頼し、お寺を案内してもらう手配をしてくれてました

黒塗りのタクシーで まるで ハイヤー気分でした

全てのお寺のガイドをしてくれ 本当に感謝いっぱいでした

 

そんな 京都の紅葉は 少し早く グラデーションが楽しめました

ピークでしたら・・・・間違いなく 大渋滞と 凄い人混みになるでしょうからね~

車もス~イスイ と 行くところ 行くところ スムーズで 助かりました

 

東福寺

珍しい・・・三つ葉モミジだそうです

もう少し 色づくともっとステキでしたけどね~

緑 黄色 赤 オレンジ と たくさんの色を楽しめましたよ

 

 

ガイドをしてくれてるタクシーの運転手さんは

私たちのペースを乱すこともなく たくさんの情報を話してくれました

 

 

 

ランチは少し早目に済ませることにしました

とってチッチな気分で いただきました

お店を出るとき・・・・行列ができてました

早めで よかった~~

 

 

 

永観堂  禅林寺

 

 

 

【みかえり阿弥陀】  

阿弥陀さまの 優しいお慈悲を賜りました

 

【三鈷の松】 

智慧 慈悲 まごころ 

3つの福が授かるといわれてます

お持ち帰りさせてもらいました

 

黄色のままでしょうかねぇ~

 

 

 

ちょっと 立ち止まってしまいました

 

 

 

さらさらと 流して見て下さい

 

 

 

 

 

せっかくなので

北野天満宮

お茶を一服いただける・・・・おまけ付きの入場券でした

 

 

 

ちょっと 緑の多かった散策でしたが

楽しめましたよ

 

 

朝、タクシーに乗り込んでから ドライバーさんが お勧めの場所がある! っと

清水寺どころじゃなく 凄い舞台ができたらしいのです

今年は この舞台が ラッシュになりそうです

 

【曼殊院門跡】

ここは 新しく作られた

【将軍塚青龍殿】

この日は 青不動御開帳されてまして

次回 いつ 御開帳されるか 決まってないらしい

 

北野天満宮前に建立された 総檜造りのを 移築再建されました

新しいのに 歴史を感じる床や柱でした

 

これが 大舞台なんですよ~~

京都を一望できるところです

 

ライトアップの時間になりました

ドライバーさんの 予定通りのご案内に 驚きます

 

 

夕焼けまでも 楽しみました

大文字焼  見えますか~~

 

こうして 京都の紅葉の観光は終わりました

次回、またドライバーさんを ご指名させてもらう約束をしながら

別れを惜しみました

 

京都駅のイルミネーションを楽しみたいと 欲張りましたが

数日 早かった~~~

 

京都タワーと クリスマスツリーを楽しみました

巨大ツリーでした~

 

画像がたくさんで 疲れてしまったでしょうね~

紅葉は 眺めていれば いいのですから~

最後まで ありがとうございました 

 

似たような画像が多く 四苦八苦しました

あはは~~

自分のおさらいになりました 

 


二日目  五箇山 と 白川郷

2012年11月07日 | 旅行

 

ペンションの食事は まぁまぁ~ て ところでしょうか~

新鮮な お野菜が 一番美味しかった~ 

飛騨牛のすき焼きが出ましたが とろけるような お肉じゃなかったな~~

 

見た目は とっても 美味しそうでしたけど・・・

 

白川郷での ランチ   

これが 期待以上の食事になりました

  

栃の実のしるこ と 蕎麦ダンゴ汁 

お店の女将さんの 手作りの煮物や付け合わせが とても 美味しかった~

 

ルークは 落ち着かず 眠れないようです

 

朝食は のんびりと 8時にしてもらい 9時にペンションをでました

あまり 早く出掛けても 五箇山の合掌造りの観光が 始まらないかと・・・・

 

五箇山は 白川郷と違い 民家が少なく 静かなたたずまいでした

やはり 世界文化遺産を維持する為  このように お店のやってるんですね~

手作りの素朴なものが たくさん売られていました

 

このような お花が庭に咲いていたら 嬉しくなっちゃいますよね~

 

道路も綺麗に整備されて とても 管理が行き届いてます

塀などがないため 少しでも 隠すような場所もなく  丸見え状態です

こちらに お住まいでしょうから とても 気を使うと思われます

 

このような 建物を維持管理していく事が 観光客を和ませてくれるんですよね~

当たり前の生活じゃなく 少しの我慢があるでしょうね

 

この地区・・・田んぼもあり このような 貯水池がありました

鏡のような 貯水池・・・

睡蓮の咲いてる時期・・・いいでしょうね~

 

四季折々 楽しめそうです

いただいた パンフレットを見ていると 何度も 訪れたくなります

 

この山も 後一週間ぐらいで 紅葉が楽しめるでしょうね・・・残念です

何もかも 美味しい所ばかりを見る訳にはいきませんよね

 

ルークは くつろいでいます

本当は 迷惑! なんて 思ってるんでしょうね~

 

少し 高い所を走ってる道路から・・・

お天気に恵まれ 有難い事です

 

 

五箇山から 高速に乗って 次のICが 白川郷です

白川郷は 今回で 3回目になります

 

マンホール

 

こちらで お蕎麦を食べました

この日 とっても 暑く 汗だくになりました

これじゃ 紅葉は まだまだかな~  と 思いました

しかし、五箇山で 駐車場の管理をしている人が

紅葉と雪が 一緒になっちゃう事がある  との事です

だから  紅葉をバッチリ見れることは 中々難しいかもしれませんね~

 

人のぬくもりを感じる  そんなお宅です

 

 

お花も いいですね~

 

 

 

こちら リニューアルした屋根 素晴らしいですね~

以前 こちらに来た時  修繕中でした

 

桜の紅葉が 綺麗でした

 

帰りは 平湯に寄り道して 温泉に入ってきました

久々の 2連チャンの温泉でした

お肌  ツルッツル でしたよ~

 

寒い時期は ルークを連れ歩いても あまり気になりません

車の中で待たせて 温泉にも 行けます

 

何年振りかで 熱を出しました

いつもの 鼻炎かな~ と 思っていたら

あれ? 喉が痛い! 

今日・・・・熱を測ったら  37,9℃ 

きゃ~ 私も 風邪引くんだ~ って びっくりです

皆さんも 気を付けて下さいね

鬼のかく乱  かもしれませんね~

 


富山 白山スーパー林道を目指して・・・・

2012年11月01日 | 旅行

 

11月になりました

もう 冬って感じですよね

そして、今日は 冷え込みました

携帯からなんですけど 富士山が白いお化粧ができたようです

 

朝晩 寒くなりました

 

 

先週  10月 24・25日  富山と岐阜に行ってきました

私の行きたい場所を 提案しました

『白山スーパー林道』  いつか 行ってみたい・・・と 思っていました

 

前日の23日・・・・雨がひどく カミナリも鳴ったりしました

心配し天気も 回復し 朝 5時に出発しました

 

中央高速に乗って 

素晴らしい八ヶ岳が 目に飛び込んできました

新雪が とっても綺麗です

ムコさんは この日 この 八ヶ岳に登ったようでした

 

松本から 上高地を抜け 平湯  そして 高山方面に向かいます

 

梓湖 

少し 紅葉が始まってます

奥に見える山が 真っ白です

 

 

上高地は 今週 最高の紅葉になってるでしょうね~

 

ここから 平湯に向かい  白川郷で ランチの予定です

 

私に 高山市内を見せようと  立ち寄ってくれました

 

 

なるべく スーパー林道を楽しもうと  白川郷でのランチを 手早く済ませ 出発です

林道に入ると 白川郷を眺める事ができました

 

明日 行きますからね~~~

 

さてさて  あれれ~~ と  

こんなもんか~~  と 思いながら 走行してました・・・・・が

 

  

走行中 バシャバシャ シャッターを押してしまいました

ちょっと 迫力ありますよね~

どんどん 登っていきます

 

こちらから 反対側に これから向かう訳ですが

あちら側には 滝が多いようです

 

 

ふくべの滝

 

 

 

 

姥ヶ滝

糸のように広がる 素晴らしい滝でした

 

 

 

蛇谷渓谷

午後になってしまい 日差しがあれば もっと 素敵な画像になるでしょうね~

 

 

 

 

あまり コメントをいれず 画像ばかりになりました

言葉が 見つからず 見ていただこうかな~  と

 

少しだけ  望遠レンズを楽しみました

雪山になってますね

 

 

たくさん 見ていただきました

ありがとうございました

 

まだ これから 紅葉が楽しめる所がいっぱいです

私も まだまだ 行ってみたい所があります

 

途中 温泉に立ち寄り さっぱりと してきました~

 

この旅・・・・・初めてルークと一緒に ペンションに泊まります

緊張しました~

少し 薬を多く飲ませて ストレスに 耐えてもらいました

 

翌日は  五箇山と白川郷で のんびりしたいと思います

 

少し ルークの 様子も お伝えしますね~

 

 

 

 


北海道  美瑛の丘

2011年07月27日 | 旅行

 

少し 急いで ブログを更新しております

 

金曜日 娘と孫が来ます

娘は こちらのお客さんと会って 仕事をして

その後

土曜日 富士に向かいます

 

娘は 31日に入院し  1日に 手術になります

私は 退院まで  その後も どうなるか

岡崎を留守する事になります

 

 

 

ケンメリの木は 思うように 撮れませんでした

シュン 

諦めました~

 

あまり いい画像じゃないですけど

雰囲気だけでも・・・・

 

 

 

親子の木です

 

とても 残念で くやしいです

 

 

とっても 楽しみにしていた

青い池

 

空の色によって 池の色も変わる・・・・

などなど

気持ちは 盛り上がっていました・・・

なのに

 

確かに 青い池です

 

また 行ける事があったら リベンジです

 

蝶も 羽根が濡れて 休んでいました

 

見てくださいました ありがとうございました

サラサラと 見てくれて いいです

 


北海道の旅 2日目

2011年07月27日 | 旅行

 

 

登別温泉の 

登別地獄谷 の 様子

硫黄の臭いがします

 

 

ちょっと 変わった あじさいですよね~

 

途中 池のようなものが 見えました

山のいたるところに 温泉が吹き出ています

 

 

 

俱多楽湖

自然のまま残されてる 俱多楽湖(くったらこ)

 

人気は まったく ありませんでした

ところが

 

河童の横断??

見たかったけど  先を急いでいたので 出会えませんでした

 

美瑛方面に走りました

 

雨が降ってましたが  傘をさしながらの観光になりました 

 

 

 

 

 

広い北海道  

お花のラインが 素晴らしいです  

 

 

 


北海道  美瑛と富良野

2011年07月27日 | 旅行

 

天気予報も    と 期待できません

 

少しでも 雨がやんだら・・・と 

傘をささない事に ありがたみを感じたりしました

 

 

連日 雨なので 川の水量も多く もの凄い音と共に 迫力でした

 

 

この滝を見に行くまでの道沿いに

 

 

イチヤクソウ

 

トンボソウ

 

ゆっくり歩けば 色んな山野草や野生ランが 見つかるはず!!

 

雨がやんでいたので 四季彩の丘 目指しました

 

その後

美瑛の丘を もう一度  

 

クリスマスの木

 

哲学の木

 

 

 

美瑛は 丘の町です

この素晴らしいラインの丘を たくさん楽しみました

 

 

富良野は 北海道の 真ん中

そして  冨田ファームという とても有名なガーデンファームがあります

 

人出も多く お馴染みの場所です

 

やはり 色別のラインのお花は 見応えがあります

 

面白い電車が 走ってました

 

ポピーのお花畑

ラベンダー

 

もう お花 お花  お花~~♪

 

ちょっと 雰囲気がよかったので

 

人が入ると いい雰囲気になりました

 

こんな 十勝岳連峰が見えるはず・・・・なのでした~

 

 

ラベンダーには 種類がいっぱいあるのかな~

 

 

 

 

なんか このラベンダー いいな~

 

白のラベンダーもありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サラ~ッと  見てください

 


北海道に出発!

2011年07月27日 | 旅行

 

飛行機に 乗りこむと 間もなく 離陸体勢になりました

さぁ~  一っ飛び~ 

 

こんな ご挨拶をしてくれています    行ってきます~

 

うみほたるが 見えました

 

新千歳空港  無事 着陸しました

あっという間でした

 

第一日目の宿泊先は 登別

 

支笏湖

道を間違え  これが限界でした

隙間から 支笏湖を 覗くように 見ました

それに 天気が悪くて・・・・ 

 

 

 

そして 

洞爺湖に向かいます

 

天気やよければ カルデラ湖なので 見ごたえがあったんですけどね~

 

 

湖の真ん中に 島があるんですね~

 

みなさんの 記憶に新しいと思いますが

  

洞爺湖サミット  

あれが サミットが行われた ホテルです

  

ちょっと 船の形してません 

ちょっと お高いホテルのようです

 

少し歩いて 洞爺湖の反対側は もう 海でして

室蘭方面です

 

初日の観光は ここまででした~

 

登別の立派なホテルに泊まりました

温泉が バツグンでした 

 


北海道の旅  四季彩の丘

2011年07月25日 | 旅行

 

北海道で お花が見れるって 

かなりのタイミングで 変わってきます

去年も 北海道に行きましたが

見たいお花が咲いてませんでした

今年は 夏なら きっと 咲いてるよね~  って事で

夏に企画しました

 

先日 行ってきたばかりの

四季彩の丘

 

今・・・

あの

なでしこジャパン

人出が多くなってるようです

 

なでしこ

なでしこが 満開で~~す

では

じゃ~~~ん

これが なでしこ なんですよ~

連日 ここを訪れる人が いっぱいいるようです

 

 

四季彩の丘の

ロール君だって~~

かわいいね~

 

では

色々 言葉で 言うより 見ていただきますね~

 

・・・って もう一枚 なでしこ    ジャパ~~~ン

 

 

 

 

 

さぁ どぉ~~~って いきますよ~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと しつこかったですか?

ごめんなさいね

さら~~って 見ていただければ いいです

 

よく パンフレットに載ってる  ルピナス

これ 見たかった~~~

 

 

 

 

 

何か 不思議なお花でしょ~~

 

ひ  ひ  ひまわりが・・・・  もう  少しで  見ごろ~

しかし、ひまわりも 改良された 背丈の低いものです

 

 

きっと  圧巻でしょうね~

 

マリーゴールド

 

 

コスモスです

背丈が低く 改良されてるようです

やはり あまり伸び過ぎると バランスが悪くなります

 

一番残念なのは  この 四季彩の丘の 向こう側に

綺麗な 十勝連峰が 見える予定でした~

 

雨が止んで 楽しめたひと時でした

 

 


北海道 レンタカーでの旅 最終日 Ⅱ

2010年06月28日 | 旅行

本当に最後の観光になりました

  旭山動物園  

私は 孫の遠足の同伴で 動物園に行きましたが 

夫婦で 動物園に 『行こう』 なんて ま~ず  あり得ない

しかし、北海道での旅の締めくくりに  

今までは 大自然   今度は 可愛い動物たち


旭山動物園は 見る人が楽しめる そんな動物園で有名になりましたね

入館数が増え  みんな 喜んでいるようですね~






ペンギンさん  やっぱり 歩くより 泳ぎが得意かな~





あ~~  ニモちゃ~ん  







これが 例の 円筒の水族館

見て欲しいのは  ゴマフアザラシくんじゃなく  それを見ている人たちですよ~

嬉しそうな表情ですよね~






優しいお顔のゴマフアザラシくんでした~






白くまく~~ん  

なぜてみたいな~





上手に泳いでましたね~

ちょっと 細く見えますね~

行ったり来たり  ずっと 泳いでいましたよ~




水の中では お目目を閉じちゃうの~  見えるの~~




外に出て 色んな檻を通過していると

レッサーパンダだんの はしごがありました

夜行性なのかなぁ~   寝てました




丸まって 寝てます・・・・つまんないね~~





オジロわしです

新しい官舎です

広い所を飛びまわっているのに  檻の中では 少しかわいそうですね~





くじゃくさん   羽根を広げてくれませんでした~





タンチョウでしょうか~  ちょっと うっかり名前を忘れました






ちょっと 特徴のある お猿さんですね






尾っぽが 手みたいな役割をしているようですね~

かっこいいですね~





我が 夫も 嬉しそうです  o(〃^▽^〃)oあははっ♪

類人猿ですからね~

仲間意識があるんでしょうか~

でも この風景・・・・いい感じですね~

遠くに 山々が見え 大自然のなかにある 旭山動物園ですね



時計を見ながらの 見学です

帰りの飛行機の時間がありますからね~


動物園は広いので  動物だけじゃなく  広い公園とも思えました

とっても 綺麗に管理されていて お花も見ごろだったりしました



この サル山は  色んな家族が同居してるんですね~




親子で 毛繕いしてます



そろそろ お食事タイムのようです

みんな 大騒ぎです

エサを持って来てくれる お兄さんに 付かず離れず  



この パイプの中に エサが入ります

考えながら エサを確保します

小さな穴が開いてるの 見えますか?

あそこから 1粒ずつ 落ちてくるのかな~




この四角い缶の中にも エサが入ります

下にぶら下がった棒を振ると エサが落ちてきます



頑張って 振ってますよ~




この場に まぁ 30分以上 遊んでいられますが・・・・そうもいきません

残念です





かっこいい  タイガーで~~す



ライオンや クマがいましたよ



そろそろ  帰りの時間が迫ってきました



天気がよく ちょっと 暑いな~ っと思いましたが・・・・19.7度  とっても過ごしやすい気温ですよね

でも この日の朝の気温は 8度ぐらいだったんですよ~





何の木でしょう  満開でした



また来るね~  って 言いたいけど  また チャンスがあるといいね~




千歳空港に向かいます

レンタカーを返し 空港まで 送ってもらいます


さぁ  お土産を買いに  ウロチョロ

孫に頼まれた・・・・『生キャラメル』

花畑牧場の売り場に行きましたが・・・・・

色んな種類があるんですね~

適当に 2種類選びました

それから 



こんなのも 買ってみました

迷子になるほど 広い お土産売り場

みなさんも きっと 驚きますよ~




本当に 広いんです


孫たちに お菓子を買ったり

我が家には 少しだけ~  二人じゃ 食べきれないですからね~


夫は会社に  可愛がってる後輩に  と  買ってました



お土産も 何とかゲットできたので

以前のリベンジ~



時間が遅く  閉店になってしまいました

今度こそ~  っと





花畑牧場のレストランです

喫茶もありました


私たちは 




これを 食べました

お肉は しつこくなく 凄い厚かったけど 柔らかく さっぱりした豚肉でした

コラーゲンのスープも 美味しかったです



さぁ  本当に  これで北海道の地と お別れです


飛行機に乗ったら

歌手の  新沼謙冶さんが 乗り込んできました



チラチラと 見てしまいましたが・・・・サインでも もらってくれば よかったな~って 後悔しました



無事 羽田に着き

はぁ~~

これから 車に乗って 富士まで走らねば・・・・

あ~  遠いな~


しかし  ルークを連れて 翌日は アパートに帰らなければ・・・




報告のような 記事になってしまいましたが  

私自身  思い返すのも楽しかったな~ って 思いました

お付き合い  ありがとうございました