気になる掛川・・・・
テレビコマーシャルしてるし・・・・
本当に 単純な私です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
7日 日曜日
新東名を使い
掛川 森 IC
下車 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
一番の目的は 土日じゃないと イベントやらないのです
平日に行動したいけど どうしても 見たい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ライトアップが目的なので 割と出発がゆっくりでした
掛川のインターを出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ききょう寺 開催中 と 立て看板と 矢印
気にになる・・・・
慌てなくてもいい ちょっと 寄り道です
あまり 説明がいらないと思うので
写真を アップしていきたいと 思います
色々考えましたが 好きなように 見ていただくように
ダラダラと 画像を つなげていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/673fd9369abf72000f9df42db41d1f5f.jpg)
香勝寺 って言うんですね
では 入ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/79/806f7a578de86e58accf1f6d54c9ffa5.jpg)
このような 石像が たくさん 置かれています
心に沁みる お言葉が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/1ecbaa8b941129f4884806e9bfec16eb.jpg)
前日から 開催されたので
まだ 蕾が多く これから咲くような 畝がいっぱいありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/4676e16ebc82c8465cd9f7f3bd2b8776.jpg)
え? オミナエシ? もう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/f3c9557a4c0eda059c833384fa1ae121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/8660cabaa51a93ec93ccc80ea585bc93.jpg)
カワラナデシコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f1/02634a5d212fad6dbd6b5de71c8634eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ce/fb4f885e6b57d039123944cafd4702d3.jpg)
広い 境内でしたね
これから 坂道を登って アジサイなどを見てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/b7e56f46b601c10e10c4c356875df92b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/ddd6eff07297cabab8141f712295a235.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/3f040f3c6852196731efeec872db3e1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6e/70c36a5c098bf7ad18fb500b6c020e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ae/87f92af027b3e0a174d60119669f86b3.jpg)
カシワバアジサイ って このように種類が増えてますね~
きっと名前も 違うんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bb/50cc615f4c565f225294f49dd17bf3ff.jpg)
素朴ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/77/d88eb7c773d53ead4b73dd9374f78e13.jpg)
まん丸で 可愛いですね~
最近、お庭で見かける事がありますよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/31e468b0b5b6276d9af624b932ecd811.jpg)
まだ これからなんですが
ハンゲショウ 不思議な葉っぱですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/69b428b9a25c226aae7c7e4191b33600.jpg)
白いキキョウも知ってますが
ピンクが ちょっと優しい感じがしますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/8b358ba0f178141e4bb6c663134da0cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/d6948bc8fc41e552879bd0bf60f76c7a.jpg)
八重のキキョウを知りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/7b4e7e56bfb2d710dda773c7e4e6c413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/00/8f1d95ee9925b6075b44fab068a749a0.jpg)
空に向かって 下から 撮ってみました
地元からいらしていた ご夫婦と 少しお話しが出来ました
ご主人が 凄いカメラを2台も 持って お花の撮影をしてました
ネットで販売しているようです
真剣勝負ですよね~
奥様に ユリ園と 夕方 菖蒲園に行くことを言ったら
色々 教えてくれて
私は 元気が出て 次の撮影場所に向かいました
ナビが丁寧に案内してくれるので
知らない土地も 目的地には 到達できます
さて では 画像のみと させてもらいます
下垂 ユリの園
入り口から 圧巻です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/26/62e09306209fca7725cfd7e32a10ac92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/3454516325c321d7192da0b65a884db4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/91/50a44d1551fff3c8a7869d70549ace79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c0/d29cf95dc9123bde4494ce6dce9c622b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/c0d7cb28ee9847e79cf59a652671ae8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/10/eb7f0eaae6aaf979f48b6f78995e8bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/c3b6a974c94db808d10cfb9585c49b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/a70f7ea7e2b4bef7a7db5043072ee49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/47/d4c43cba0f0cef876f7528d63a8f74fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/f343f1bf21c7f309469551f8b2171823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/aa/ea82b9b8aa76e3289b8a7cc7a50cdce1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/47/ba1881ef592dc10f8731973d7df60e78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ef/7693907b6a718c3a27a33666ce2d6aa2.jpg)
日曜日ですが ゆったりと見ることが出来て よかったわぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f2/b81dc7c6dc8a083ee48ec34503b85c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/06b3813dc3383602dda5904671651562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/87c1ca9daa83c9443f682a5a1d4a1115.jpg)
滝を見ながら ひととき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/34/10765326d50dea3be60bc8a061e56e76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a6/e06e033b494cd8541d1d256d73d8a9ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d5/fc8da7ee85a65a4e0c619a338f789757.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/f25983bcf9d1e99344e36816b105edd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/33/7eb4c8a0bcf757075c5236d04aab107a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/17/0eaa1e8db494620a27576b4e66d4f6dc.jpg)
クレマチスとの共演が ステキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/4d/b87acf5e81260d75248caec6fe18de80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/cdfa2029839a76a78473a17cc76d9d24.jpg)
ちょっと 慌てての撮影になりました
一人じゃなかったら もっと のんびりできたんですけどね~
こちらのコーナーが 最後となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/7a24c8e0de9f3a682184386fb9628b2c.jpg)
緩やかな傾斜が何とも言えず いい演出をしてくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/dac9424b50a0520cfc7baeb5b50c1bf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/ebf8cf48155c767dc3a2d3d73e128b10.jpg)
たくさんの画像を 並べてしまいました
ありがとうございました
次回
加茂 菖蒲園の紹介をしたいと思います