毎年 狩野川には みんなからの寄付で泳ぐ こいのぼりが有名です
私は こちらに来て せっかくなので 見たいなぁ~っと思い 出かけました
場所は だいたい分かったんですが
いざ 行ってみると 車をどこに駐車していいか分からない
困って 道にいた人に聞いてみたら・・・
『私の家に置いていいわよ~』 っと
親切なお言葉をかけてくれました
その人は 元獣医の奥さんでした
『あなた 犬を連れていたんでね・・・』 嬉しいですね~
親切にされるって こんなに感動するものなんですね
そうして 見たい場所まで 歩いていきました
川沿いに このぼりです
親子で こいのぼりを見に来てました
どうやら 幼稚園で作ったのを ここで泳がせているようです
指を刺して 自分で作ったものを教えています
風もあり 気持ちよさそうな こいのぼりたちです
幼稚園の名前の入った 竿です
手作りこいのぼりが あったかいですね~
まだ 家に帰るのはもったいないかなぁ~ っと思い
自宅近くの 狩野川でのんびりしてみました
ルークは リードも付けず 飛び回りました
まだ 散歩の時間にも早く 誰もいません
私より先に行ってしまいます
そして 振り返って 私を確認します
安心して また走ります
シロツメ草のピンクがあるんですね
葉っぱを見ると 色んな形がありました
遠くで見ていたら チューリップかなぁ~ って思ったら ポピーでした
ダッチアイリスも・・・
ビオラさん♪ ('-'*)アリガト♪
マーガレットも
この前は ムスカリがいっぱいでしたが
また 変わって 色んなお花が咲いてました
川沿いに座って カワセミも来るのかな~ なんて眺めていたら
向こう岸の山に 藤が咲いてました
いいですね~ 山の中の藤の花
ちょっと見ごろが過ぎてしまいましたが 綺麗ですね
5時の音楽(お知らせのように)が鳴ったので 退散です
ちょっと 畑を見て 水遣りをして帰りました
順調に芽が出てます
種がいいんでしょうか・・・・実家の
インゲンなど 発芽率 100%です
とうもろこしも 出てきました
枝豆も・・・ニョキっとマメ特有の芽がね
しかし 他の畑に比べ 雑草が凄いんです
あの肥料は 雑草にも栄養を与えたようです
この時期 雑草はよく伸びますものね~
とってもカラフルで沢山泳いでいるのですね
色々なアングルから撮られていて
どれもとても気持良さそうです!
そして、ルーク君の写真がまた
と~っても素敵です
色合いや背景のボケ具合、
構図がまた素晴らしくて大好きな1枚です!
花の写真も良いですね。
山に咲く自然の藤の花もとても綺麗です
「伊豆の国市 探検し隊」の
桜や菜の花越しの富士山、
それとヤマブキと蝶の写真は
実に素晴らしいですね
私も探検し隊~
鯉のぼり、これだけの数が泳ぐと壮大ですね。
おみごとです。ママゴンの実家近くにも、山に登る鯉のぼりが見られるんですよ。明日から実家に帰りますので、写真撮ってきますねっ。
花が一杯さいている所で自由に走り回ったルーク、さぞかし楽しかったでしょう。
山に咲く藤、とても綺麗ですね。
狩野川の鯉のぼりフェスティバル
車で通り過ぎながら見るだけでまだ河原に下りて見たことはありません
でもいろんな鯉が泳いでいて特に園児達の手作り鯉は可愛いですよね
自分の鯉を見つけた子供のうれしそうな顔が目に浮かびます
親切な奥さんにも出会えて。。。
ワンコを連れているといい事がたくさんあるわね
真っ赤なポピーにアイリスもきれい!
山の藤も見事です、野生でもこんなにきれいに咲くのねぇ
カメラの威力は凄いものです
現像をする時 見たままのように・・・っと
心掛けます
それでも どうしても色の感じが変わってしまうこともあります
今度のカメラはモニターが大きく
私のような歳とった人にも優しく
本当に助かります
以前は モニター確認がとっても無理! って感じでした
markさんのカメラはもっといいので
素晴らしい撮影ができると思います
上には上があるものです
私は 持ってるレンズを使えるような買い替えでした
たかが主婦なので 高価な物は買えませんから~
でも 今は満足してます
また その上を欲しくなったりしてね~(笑)
しかし それはないでしょうけどね・・・
ただ デジタルは進化するんで それなりに・・・
チャンスがあれば ね
いつもいつも 構図には悩み そして勉強です
ですから markさんの写真も勉強になります
後悔が 少しずつでも 前進につながれば。。っとね
いつも ビルに囲まれているんだから・・
(松戸は 違うか?)
空気の綺麗な 山を見ながら過すのも楽しいね
名カメラマン たくさん写真を撮ってきてね~
傑作を頼むよ~~
ストーリーのあるのもね~
地元のこいのぼりを
私は 川と川に こいのぼりが渡してあるのかと思い
行ってみると 違いました
どこかと勘違いしたのかしら~
でも 気持ちがいいですね~
お天気が今一でしたが 風があったので
鯉のぼりらしく 撮れました
アイリス・・・×あやめ
ありがとうございます
先ほど 訂正いたしました
似てますが 違いますよね~
カタカナでアイリス
やっぱり 洋風の感じですね(笑)
獣医の奥さんは 動物が好きで
ルークを見た時に にっこり笑って 言ってくれました
私は褒められないけど ルークは褒められる事が多いね
そして 褒められて いい気持ちになるのは
ルークでなく 私です
気持ちいいですね。
花もいっぱい。緑もいっぱい。
一年中春ならいいのに・・・。と思ってしまいます。でも、四季があるから、春を感じるんですよね。
残念な事に 富士山が見えません
これじゃ 話にならないんですよね~
日本の四季は 彩りがあっていいですね~