先日 ふと 気になる 彼岸花を見に 立ち寄りました
やっぱり~~
・・・・・・と もう 終盤でした
乙川の土手一面に 彼岸花を植えて 頑張ってる団体さんが いらっしゃいます
まだ 赤い所も 残ってます
ここ 一面 彼岸花なんですよ~
何だか いい感じの 1本を 発見
少し 日陰になっていたので お花も 長持ちしてるんですね~
ここで 調度 可愛い ミニピンちゃんに 会う事が出来ました
遠くから見ても 直ぐに 「あ! ミニピンだ~!」 と 分かりました
飼い主さんは あの 影だけになります
しかし、
ミニピンを飼ってます・・・・と 言うと
あら~ この子 ちょっと お恥ずかしいわ~ と・・・・
そうです
スレンダーのミニピンちゃんのはず! (笑)
この子は パンパンしたましたね~
でも 私から 離れず 座って 気持ちよさそうに 寝ちゃいそうでした
飼い主さんも
こんなにくっ付いていて 珍しいです と
少し 離れて歩いても 直ぐに 私の所に戻ってきます
特に 言葉をかける訳でもなかったのに
とても 好かれてしましましたよ~~
目の前の 川を眺めていると
面白い シラサギとカワウの様子を 見る事ができました
台風前は どんな感じだったのでしょうか
少し 変化があったようですが・・・・
ちょっと ツルみたいですね~
水面に写る 羽根の大きさに 驚きます
カワウと 接近!
この 大きな根っこの付いた 流木は 台風の時のものでしょうか~?
この時の 水面の写り込みも 好きです
なぜ カワウを 気にするサギなのか 分かりませんでした
これです!
カワウは ずっと 潜って 魚をとっていました
この時 カワウのくちばしには まだ 魚が・・・・
おいおい!
小さい カワウが 捕まえた 魚を 横取り かよ~~!
ありゃりゃ~~
詐欺じゃ~~~!
こら~~~~
ずるいぞ~~~~!
横取りしたのに
まだ カワウから 離れません!
でも こうして 見ていると
まんざら 仲が悪そうでもなく・・・・不思議な関係ですね~
私一人 盛り上がったのでしょうか~
アハハ
流れのある川を見てるのは ちょっと 癒しですね
そこに カワウとサギが 登場し
もっともっと 楽しいひと時に してくれました
先日 孫の運動会を見るため 自宅に戻りました
とても いい一日になり
孫の成長と 運動会に感動してきました
自宅の庭に
イワシャジン
トリカブト
この色 どちらも 好きです
タイミングよく お花が 見れると 嬉しいですね
世の中 3連休
今夜は 娘と孫が 岡崎に来ます
そして 娘は ちょっと 愛知のお客様と お仕事♪
その後 静岡に 一緒に 向かいます
また 岡崎を留守にします
今月末 息子の家が 出来上がり 引越しです
先週 仕上がった 家の中 拝見
色んな所に こだわりが いっぱいです
これから 楽しい我が家になるんでしょうね~
しかし、サギを撮ってる時・・・・望遠を持っていたらな~ などと悔しく思いました
鳥の行動は 計り知れないものがあります
サギの知恵には 参りました
何か いい条件でも出したのでしょうか~
川鵜は その後も 潜り続け エサを捕ってましたよ
ワンコは 癒しかもしれませんが
家族同様です
子供たちが成人し 可愛がる対象がなくなったからじゃないでしょうか
しゃべらないワンコは 可愛いです(笑)
こちらこそ 宜しくお願いします
お孫ちゃん 大きくなったでしょうね~
サギの写真、楽しく拝見させて頂きました。
そして、良くみるとルークも逞しくなりましたね。
最初のルークをみているだけに、本当に人間の成長と同じですね。
私の家では犬、猫が飼えないので、熱帯魚ですが
それにしても、親戚でも犬を飼っていますが、見ていたら大変ですね。
それでも楽しいのでしょうね。
友人によれば癒されるとか言っていますが、それも何か寂しい気もしますが、どうなんでしょう?
帰って玄関で出迎えるのは犬だけやとかこぼしていましたが・・・・・
それでは今後とも宜しくお願いします。
気温差があり 毎日 暑くなるのか 涼しいのか 分かりませんね~
富士に行ったり来たりで 落ち着きませんが
こうして 写真を撮りにいくと
慌しさを忘れます
ルークくん 元気ですか?
季節が 秋に変わってきた感じがしますよね
鳥や花 季節と風景とマッチして楽しめました
これからも 大自然に遭遇できたら 嬉しいな~
あの川が 先日の台風で大変だったようです
でも、いつもの川に戻っていたんでしょうか~
川で 楽しいひと時を過ごしました
お久しぶりです~~
鳥さんいい感じに撮れてますね~
こういう被写体がひて羨ましいです
自然があるっていいですよね
ミニピンちゃん、やっぱりちょっと太めちゃん?
足が細いから怖いです~~
きっと優しい犬好きさんはわかるんでしょうね
お引越し大変ですね
でもワクワクしますよね
頑張って下さいネ~
でもまだ少しは頑張って咲いていますね
日陰の彼岸花一輪は反射もしてなくてとても綺麗ですね
ここの乙川という土手は彼岸花を植えている団体さんがいらしゃるんですか、そういう方達がいるから楽しめるんですよね。
ご苦労様ですね頭が下がりますね
ところでこのワンちゃんはミ二ピンちゃんという名前のワンちゃんなんですか
私、初めてなので飼い主さんの影だけ見えますけれどびえろさんはすっかり好かれているんですね可愛いですね
自然があってシラサギやカワウも負けいませんね.自分の取った魚を離さず
サギとカワウで取りっこしてますけど仲が悪くてじゃなくも見えますから面白いですね
イワシャジンとトリカブトのお花も綺麗に咲いてますね。
三連休ですね、今夜は賑やかですね娘さんとお孫さんが実家へ来るのでは家族大勢で賑やかにお喋りしていいでしょうね楽しんで下さいね。
私は三連休でも誰も私が行けないのだから
たまには、連休くらいバスで直通で20分も乗れば来られるのだから兄達は来る気かないから
もうああですけど、今はたまに母が整形外科の帰りに寄るくらいです。
何だか寂しいですね人が良く出入りする家にしたかったんですけどね難しいですね
でもいいことはありましたよ
飼い主さんの愛情たっぷりですくすく成長
同じミニピン飼いのニホイがしたのかしらねぇ
この川は浅いのかな
台風が来ても氾濫はなさそうですな
この要領良しのサギさんクチバシも赤くてホント鶴みたい
私もこんな光景はついつい見入ってしまいますわ
今日は2時間ほど掛けて奈良県までコスモスを見に行ってきました
残念ながらまだ3分咲き程度で
見ごろは来週末くらいかなぁ なんて言われてました
明日は富士のご自宅ですね お気をつけて行ってらっしゃい