直ぐに見える展望台までの 山歩き
私達より若い人は 見かけない
なのに 私達は のんびりと歩き 後から来る先輩たちに 追い抜かれる
翌日の筋肉痛を気にしながらの ゆっくりのペースだ 情けない
時々 薄日が差す そんな 絶好のウォーキングになりました
汗をかいても 心地よい風が暑さを感じさせない
アザミは やたらアチコチに咲いていたね~
マッシュルームのような きのこ 食べられるのかなぁ~
アキノキリンソウ 可憐でいいですね~
ウメバチソウ
こして 花達に立ち止まり 疲れないように調整 年寄りじゃぁ~~
マツムシソウ
センブリかなぁ~ 花は似てるんですけど
見かけては 可愛く 何枚も撮影してしまった~
蝶を追いかけて 情けないシャッターチャンスでした~
友達が ヨイマチグサ って言うんで
調べたら アレチマツヨイグサでした
花の観賞を楽しんで
そうして そうして
この疲れを癒すために でしたぁ~
野花は華やかさこそ無いですが
地味な中に味があってイイですね
ぴえろさんが紹介されてるお花
知らないものが多いです
小花が好きな私
ヤマラッキョ カワイイです
富士山
一面のキキス
コレだけ沢山のススキ見た事が無いです
なんか秋を通り越して
冬が近いって感じ・・・
翌日に筋肉痛
お若いです
若い頃に長野の人が
「消化薬」としてよくくれました。
凄く速効的でした。
花の写真なのに夢のない話しですね。
歩き疲れたあとの
ススキ野が綺麗ですね。すっかり秋の装いだ。
最近、庭で綺麗に咲く花より、野にひっそり咲く花が気に入ってます。
アレッ、歳って事?!
そして名前を良くご存知です
真っ白のボールのようなきのこ、卵かと思ってしまいました
きのこは素人はやたらと食べてはいけないそうですね
毎年キノコ中毒のニュースを耳にします
すすきの野原
こどもの国に近くじゃないかな?って思って見てました
一昨年ここを通って素晴らしい景色に見とれたので・・・
やっぱりでした~{face_yaho/}
気持ちよい汗をかいた後の
お泊りだったのかしら?
にぎやかにしてくれる山野草は 可憐です
色々名前を調べて載せました
名前が分からない花もたくさん
本当は山野草が大好きなんです
小さくって それでいて凄く可愛いです
また山野草を捜し求めて 山歩きができたらいいなぁ~
富士山を入れて 広大なススキ野原を撮れたらいいんだけど
また挑戦です
とっても苦くって 飲めたもんじゃないですよね~
花の咲く時期に薬草を採るといいようですよ
私は花が咲かないと センブリは分かりません
昔の人は 素晴らしいですね~
薬草を上手に摘んで暮らしていたんですね
でも、花は可愛く綺麗ですね~
富士山にも まだ登ったことがないんです
見ているのが一番綺麗でいいんですよね~
でも いつかは
なんて思っているんですが 歳をとってしまいました
ゆっくり登ればいいんですけどね~
問題は体力です
でも 高山植物は 何とも言えず可憐で好きです
ついつい夢中になりますね~
腹ペコでも 食べないって
キノコで 命を落としたりできません
もっともっと うまいもんを食べてならいいけど
そうそう パパしゃんも野の花が好きになりましたか~
(・_・")/\(・_・") ナ カ マ ! !
私はなかなか 花の名前が覚えられず 困ってます
人の名前も 覚えられないんで それと同じかなぁ~っと
ビオラさんの思ったとおりの場所ですよ~
でも 大野っ原のススキを撮りたいですね
富士山と一緒にね
美人の湯(ヘルシーパーク)に行ったら 休館日でした
ですから 御胎内温泉に行ってきました
気持ちよかったです