ご存知かと思いますが・・・・
最近は 鉄道ファンの 行き過ぎた撮影が 問題になってますよね~
そういう訳で 写真マニアには 辛いのでしょうが ルールを守りましょう って 言いたいですね~
迫力のある写真を撮りたいのは 誰も一緒です
しかし 線路内に入ったり 危険な撮影は 誰もが やってはいけない! って 分かっているはず
そういう人たちのお陰で 楽しく撮影しようとする人たちまでもが 迷惑 してますよね
そ~んな こんな 色々 かっこいい事を言ってますが
東海道新幹線から もうじき お別れする 500系
今までには見ないような スタイルですよね~
まるで 宇宙船のような・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/8414353657d1ca3f1999fac541c03b2d.jpg)
一日 一往復 する この 500系
今日は 少し ガスってましたが 何とか 明るく撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/e75f1c089e24e7e92a63323c221f6740.jpg)
残り 数日っと 期限がきてしまいました
今日 矢作川では 私を含め 3人いました 川向こうにも いらっしゃいましたね~
一人の方とお話しできましたが 撮る場所について あれこれ談義しました
見通しがよく 防音壁がない そんな場所を見つける訳ですよね~
色んな写真を見せてもらいました
・・・・・・・・・・・・・・・が やはり 富士山 の 背景は かっこよすぎますね~
明日 チャンスがあれば 少し 角度を変えて 撮ってみたいな~
練習して 撮ったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/2f3bc5361bc313e775a3bac848ea2b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/6896644d1683e1344f8d41f78bfc7e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/d5d7a4692d3df01a63f15dd7c764c4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/ebf30cb1a99cc2022a7a6ac65de170c3.jpg)
どんなものでも ファンがいて 愛されて 惜しまれて
今度は 山陽新幹線で 活躍するようです
私も 少し 楽しませてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/f57c1130949397d73269a8a97c27bd59.jpg)
ちょっと 先端が ヤバイです お恥ずかしい・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こんな 楽しい撮影も ありますからね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
では 今月 28日まで 東海道新幹線として 走る 500系 に 感謝~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
最近は 鉄道ファンの 行き過ぎた撮影が 問題になってますよね~
そういう訳で 写真マニアには 辛いのでしょうが ルールを守りましょう って 言いたいですね~
迫力のある写真を撮りたいのは 誰も一緒です
しかし 線路内に入ったり 危険な撮影は 誰もが やってはいけない! って 分かっているはず
そういう人たちのお陰で 楽しく撮影しようとする人たちまでもが 迷惑 してますよね
そ~んな こんな 色々 かっこいい事を言ってますが
東海道新幹線から もうじき お別れする 500系
今までには見ないような スタイルですよね~
まるで 宇宙船のような・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/8414353657d1ca3f1999fac541c03b2d.jpg)
一日 一往復 する この 500系
今日は 少し ガスってましたが 何とか 明るく撮れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/e75f1c089e24e7e92a63323c221f6740.jpg)
残り 数日っと 期限がきてしまいました
今日 矢作川では 私を含め 3人いました 川向こうにも いらっしゃいましたね~
一人の方とお話しできましたが 撮る場所について あれこれ談義しました
見通しがよく 防音壁がない そんな場所を見つける訳ですよね~
色んな写真を見せてもらいました
・・・・・・・・・・・・・・・が やはり 富士山 の 背景は かっこよすぎますね~
明日 チャンスがあれば 少し 角度を変えて 撮ってみたいな~
練習して 撮ったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/2f3bc5361bc313e775a3bac848ea2b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/6896644d1683e1344f8d41f78bfc7e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/05/d5d7a4692d3df01a63f15dd7c764c4bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/ebf30cb1a99cc2022a7a6ac65de170c3.jpg)
どんなものでも ファンがいて 愛されて 惜しまれて
今度は 山陽新幹線で 活躍するようです
私も 少し 楽しませてもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/8e/f57c1130949397d73269a8a97c27bd59.jpg)
ちょっと 先端が ヤバイです お恥ずかしい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
こんな 楽しい撮影も ありますからね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
では 今月 28日まで 東海道新幹線として 走る 500系 に 感謝~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
生を見たことはありますけど、
乗ったことないです。
一部二階建てのあった、100系は今でも走っているのでしょうか。
新幹線の時代も流れているんですよね。
独り言を言いながら・・・
停まっているのを撮っている様にも見えるねぇ。感心しています。
こちらにコメント ありがとうございます
初めて迎える 『岡崎城の桜』を楽しみにしております
また こちらにアップできるように頑張りますね
ファンはいますよね
新幹線に詳しくなく 申し訳ないです
ドクターイエローを撮り初めて この500系も知りました
東北の新幹線も 変わってますよね~
私は 本物のマニアじゃないですからね~
楽しく撮影するだけなんですよ~
綺麗でかっこいいですね~
難しい事じゃなく シャッタースピードが速いだけですよ~
いつも強風で飛ばされそうなのに 穏やかで ポッカポカ
霞んでる風景は 春そのものでした
明日から 西から天気が崩れるようですね