我が家 家族が増え
それにも益して ムコさんの仕事もシーズンを迎えてきました
週末は 特に忙しくなってます
たまたま
ムコさんの実家に 夜、行く・・・・との事
オットも出張で留守
このチャンスを活かして・・・・たくらみました~
見えにくいでしょうが・・・・北斗七星を撮影しました
私は 天の川の撮影ができたらな~ と 少しの期待をしましたが
星の撮影に慣れていないので
簡単には いきませんでした
北斗七星だけでも 満足しちゃいました~
富士山が見えるかどうか 考えずに来ました
そうしたら
富士登山の灯りが 見えました
スマホで撮れるかな~ と 思いましたが ムリでした
ふと 写真投稿サイトを見ると
おぉ~ 名前も顔も知りませんが こちらで 撮影しているらしい・・・ワクワク
パノラマ台に行く事にしました
たくさんの車が駐車場に 止まってます
余裕があり 私も 止めました
ちょっと 焦り
うまく撮影できませんでした
あちらこちらに 三脚が並んでました
ちょっと 娘と 口論になり
飛び出した・・・・
いろんな事が重なり 私は ルークを連れて 山中湖に・・・
途中 マックスバリューで お買い物をし
軽食 飲み物を 調達
車の中で 食べ
ルークと 車中で 夜を過ごす事になります
とても 頼りになるような 立派な犬ではないのですが
私の相棒なんです
ルークは 助手席で寝ました
私は 後部座席で 何とか 仮眠しました
3時半ごろから 目が覚め
あたりを見回すと
たくさんのカメラマンが三脚を立ててます
しかし
朝焼けは 期待はずれで
残念な結果でした
この 山肌は 焼けの色ではなく
富士山 そのものです
ここでは 楽しい事がないので
お花を撮る事にしました
ポピーが 見ごろでした
もう少しで ダリアも咲きます
ひまわりは まだまだ 小さな丈でした
また チャンスがあったら 行きたいと思いました
早朝の撮影だったので
家には 7時半ごろ 着きました
娘は 大型の限定解除の免許を取得しました
これから 仕事で マイクロバスの運転をしていくようです
今日 ゆずは おしゃべりをし
私を見て 笑ってくれました
いつも 土日は 二人のチビを連れて 仕事に行きます
たまたま 今日は ゆずを 置いて行きました
なので 私が 子守をしてました
娘は まだ 2ヵ月の子供がいても
バリバリ 仕事をしています
完全に 仕事人間です
それが 悪いとはいいませんが
自営なので 当たり前ですよね
人には 平等の時間があります
しかし 仕事をしていれば
家事の時間が少なくなり
まだ 幼い子供たちがいれば
色んな事が おろそかになります
私が それを 補えるほどの力はありません
私が 母親じゃないからね
ストレスが溜まってます
やはり 出掛けたり
そんな 事ぐらいかな
外反母趾の痛みがひどく
長く歩けなくて 最悪です
明日は 近所のお寺で
蓮祭り
あります
行ってみようかな~
楓くんお兄ちゃんに良く似てますねぇ
しっかりしたお顔で可愛いです
岡崎でお二人だった生活から一転して6人の大家族
時々母親役もしなきゃならないし大変だぁ
娘さんとは実の親子なので衝突もあるでしょう
お互い我慢しないで衝突してストレス発散して下さいな
なんといってもぴえろさんにはカメラという趣味がおありなので
またステキな富士山撮って下さい
楽しみにしていますよん
暑い日が続きますね
京都も暑いでしょうね~
あの赤ちゃん・・・・楓ではなく ゆずです
そして あれでも 女の子なんですよ~(笑)
楓は 1歳7ヵ月になろうとしてます
まったく 手がかかり やんちゃしてます
一応 通過する大変な時期なので
ギャングと呼んでます
我が家 7人家族ですよ~~
娘さん既に三人のお母さんなんですよね
我が家の娘達といえば結婚のけの字も口にしません どうなる事やら
子供はいつまでたっても子供 心配はつきません
横浜まで
外反母趾専門外来でしょうか?
重症になると骨を削ったりするのですよね
私も右足だけ外反母趾で年々骨が出てきて
去年末購入した黒のパンプスとうとう1サイズ大きいのを買いました
今は普通の靴でも履けますが
外反母趾も酷くなると専用の靴しか履けなくなるみたいですね
痛みが伴うのは辛いでよね
良い改善策が見つかることを祈ります