どこでも 桜が開花していますね~
『三島大社』 も 凄い賑わいだったようです
私は 素朴に地元で 『桜』を探してみました
ありました ありました
龍源院
ここは 枝垂れ桜が有名らしいです
ベンチも置いてあり ゆっくりと観覧できます
お天気もまぁまぁで ゆっくりと拝見しました
枝垂れって お花が下を向いて 優しく感じます
目の前まで 垂れ下がっている状態は 遠くの桜じゃなく 手に取れる桜ですね~
こうして もう1ヵ所 いえの近くに向かいます
狩野川さくら祭り
このように 道路から見ても 十分満喫できます
狩野川の土手からは こんな風に・・・
翌日の天気予報が・・・・ って事で
ちょっと 慌てて 桜撮影に頑張りました
こんな 桜が・・・・また可愛いですね~
逆光でしたが 枝の延びたところが好きです
無理矢理 富士山を入れてみました・・・え 見えませんか
私だけが路上駐車しているわけじゃないけど・・・・
パトカーが巡回してきて 『ここに駐車してる車は 直ぐに移動しなさい』 っと
ここは 住宅もなく 交通に支障をきたしていませんでした
いいじゃないですかね~~
祭りじゃん 大目に見てよ~~
こうして 私は お花見のハシゴをしてきました
でも・・・たった一人で・・・
なかなかで、いい感じでした。
ここに越して来てから初めて行ったのですが、見
て思ったのは、桜って水に合うなと。
とっても得した気分になりますね~
河津桜も川沿いに咲いてますし・・
水は人にとっても優しいです
お花は心を癒し、水も心を和ませ
相乗効果がありますよね~
そうですね 桜は
でも淡い色の桜の花はやはりバックは青空じゃないと
ねぇ+富士山で完璧
これぞ日本って感じです
私も毎年宇治川に桜の写真を撮りに行きますが ここ2~3日なんか寒くて ウカウカしていると散りそうで今日も近くの遊歩道を櫂と歩いてきましたがすでに散ってたので雨が降れば週末までは持ちそうに無いですホント花の命は短いです
娘の所に泊まります
明日、孫の入学式なんですよ
富士に着いたら富士山が綺麗で、桜を探し回りました
そうしたら、あったんですよ!
大きな桜の木が!
家に帰ったらアップしますね
あっという間の桜ですゃね
かいママさんも頑張って桜を撮ってください