わらび・・色々
採ろうかな・・・っと思ったら (-p■)q☆パシャッパシャ☆
(^ー^* )フフ♪
楽しいねぇ~
お花も撮ってきました
いや~ これが目的かな
(*≧m≦*)ププッ
ムラサキケマン あちこちに咲いてました
スミレも 可愛くね
アマドコロも見られました
わらび・・色々
採ろうかな・・・っと思ったら (-p■)q☆パシャッパシャ☆
(^ー^* )フフ♪
楽しいねぇ~
お花も撮ってきました
いや~ これが目的かな
(*≧m≦*)ププッ
ムラサキケマン あちこちに咲いてました
スミレも 可愛くね
アマドコロも見られました
懐かしい。。。
今日の写真も額縁行きだね。
上手ですよ写真、気持ちが素直ですね。
ワラビの写真いいね~。
旬の物は旬に食べる。食の原点でしょうか・・・
灰汁が少しありますが、美味しいですよね~~
子供の頃故郷の野山で沢山取れました。
その野山も今は荒れ放題です。
実家に行けば採れるのにスパーに取りに行く(笑)
こっちはまだ早いかも?
kuusukeさん、昨日来てくれたよ。
夕食を一緒、その後ジャズ喫茶で一時を・・・
また今年も思い出が出来ました。
どこでも採れるわらび
日当たりのいい 草むらに生えてるわらび
QLDさんに見せてあげたかったのよ~
懐かしいでしょ
まるで 自分で見つけた気分になりませんか =^-^=うふっ♪
これも額縁入り~ ってっかぁ~~
>ayugawa♪
私も年に一度かもしれません
なぜか子供もおもちゃもいらず・・駆け回っていました
自然はいいものです
>じさま♪
いいなぁ~
kuuusukeさんが???
仲良しでしたねぇ
バイクでしたか?
たくさん北海道の写真を見せてもらってますね
素敵な写真一杯だね。
写真の撮り方が上手い人だなと思ってましたよ。
やっぱりね。
ぴえろさんのように人に見せるとうまくなるのかな~ぁ?
有難う。
そんな考えは まったくゼロ
自分でどれだけ満足いくように撮れるかなぁ~ってね
引きつけるような素晴らしい写真を見ると
(ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-
っと感動し・・・
少しでも真似できない物か・・・
まったく満足のいく写真はなかなか撮れません
あのパースのアルバム・・・
クリックすると一言が出てます
これも 私の表現ですから~
読んでみてちょ
ワラビは撮るより採るの私です。
v(。・・。)イエッ♪
ワラビの食べ方も色々あるようです
いつも煮物ばかりでした
今度は試してみたいねぇ~