皆さんご存じの通り、2021年3月27日と28日はPayPayとLINEが経営統合したことを記念してPayPayの大放出祭りが開催されていました。
通常は3%程度のPayPay残高が貰えますが、今回の祭りでは最大33%のPayPay残高が貰えたのです。
つまり、10,000円の商品であれば、通常は3%の300円の付与ですが、今回は最大33%なので3,300円付与になります。
近々に購入予定があるものは、この2日間に購入するほかありませんよね。
ということで、卓球のラケット用ラバーを10枚(約70,000円分)と
GARMINを約110,000円分(購入したものは、また詳しく書きます)の合わせて約180,000円を使ってしまいました。
これでPayPay残高が37,748円もらえるので、実質2.1割引きで購入したのと同じになります。
まんまとYahoo!商法に乗せられた感じになりますが、近々に購入予定だったので衝動買いではありません。
キャンペーンや祭りが始まるのを待っていた感じです。
LINEの重大なニュースがあって、超PayPay祭りがどうなるのか心配でしたが、LINEの件は今さら騒いでどうするの?って感じです。
だって、LINEって最初は大韓民国のアプリでしょ!
「ともだちかも」って出る段階で、大韓民国に情報が筒抜けだったんじゃなかったっけ?
無料アプリに個人情報の保護なんて求めている自治体もどうかと思うけど。
それはさておおき、商品到着が楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます