正式には主人在宅ストレス症候群
今では良く知られている病気の一種
我が家の主人と大きく違う因子
それは
仕事一筋・無趣味と言うところ
多趣味な主人はとにかくマイペース
いま、定年を前に休暇に入っている夫は
毎日やることが、てんこ盛り
仕事を止めたら「家事の分担を」と考えていた私
完全に当て外れ
簡単なとこからと考えていたのですが
まったく、手伝う気なし
今こうしてブログを書いていても
イライラしてしまう
どうしたらストレスを感じずにいられるのか
話をしてもほとんど聞いていない
昨日も施設の保護者会で帰宅が遅くなっても
洗濯物も取り込んでくれていない
炊飯器のスイッチも入れてない
とにかく気が利かない
書き出したら止まらない
今回はこの辺にしておかないと
爆発しそう

今では良く知られている病気の一種
我が家の主人と大きく違う因子
それは
仕事一筋・無趣味と言うところ
多趣味な主人はとにかくマイペース
いま、定年を前に休暇に入っている夫は
毎日やることが、てんこ盛り
仕事を止めたら「家事の分担を」と考えていた私
完全に当て外れ
簡単なとこからと考えていたのですが
まったく、手伝う気なし
今こうしてブログを書いていても
イライラしてしまう
どうしたらストレスを感じずにいられるのか
話をしてもほとんど聞いていない
昨日も施設の保護者会で帰宅が遅くなっても
洗濯物も取り込んでくれていない
炊飯器のスイッチも入れてない
とにかく気が利かない
書き出したら止まらない
今回はこの辺にしておかないと
爆発しそう



