名鉄 なつかしのパノラマカー
暖かかった昨日
掃除もいつもよりはかどり
その中で見つけた
電車の絵の進み具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/3c3152d70e8b85d53503d660147286d4.jpg)
最近
描いているところを見ていなかった
私には驚きでした。
絵を描くことが好きな人って
1日に何時間ぐらい描くのかなぁ?
アートビリティの審査会にも
ここ2回応募していない。
小さなイラストやアニメを
描くことが多くて
応募できる作品がないのです。
暖かかった昨日
掃除もいつもよりはかどり
その中で見つけた
電車の絵の進み具合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/3c3152d70e8b85d53503d660147286d4.jpg)
最近
描いているところを見ていなかった
私には驚きでした。
絵を描くことが好きな人って
1日に何時間ぐらい描くのかなぁ?
アートビリティの審査会にも
ここ2回応募していない。
小さなイラストやアニメを
描くことが多くて
応募できる作品がないのです。
嶺はほぼ毎日描いてますけど、長時間は描かないですね。
1時間以上描く日もありますけど、ちょこちょこイラスト描いたり、作品描いたりって感じです。
漫画を読んだり、TVを見たり、工作をする時間の合間に絵も描くって感じです。
1日中描いてるというプロの作家さんのお話を聞いて嶺にはとてもムリだと思いました(^_^;)
アートビリティは比較的小さい作品を出す方が多いように感じますが、冊子やカレンダーに使われる絵って小さいからなんでしょうか。(大きい作品は縮小率が高くなって細部まで見えにくいから?)
今は帰宅するとパソコンばかりしています。
審査会 2点とも登録されてますね。
小さい作品と言うことですがどれくらいの大きさなのかな?
大きさによっては宏二でもイラストにならず作品として描けるかも・・・。
いつも表紙に使って下さってるフリーペーパーがA4サイズなので今回は原寸で描いてみてもらったんです。
「ハートの公園」がそれです。
当分個展をやらないっていうこともあってしばらくは小さめサイズでいこうと思ったんです。
「緑の天使」はグラフィック作品だから出力したものを送るので、自宅のプリンターだとA4サイズになってしまうんですね。
小さい作品なのでどちらも7日足らずで仕上がり、簡単すぎて落とされるかとヒヤヒヤしましたが、登録されてほっとしました。かえって小さい作品の方が挿絵等に使いやすいのかもしれませんね。次回は倉貫さんのように背景のないイラストも送ってみようと思っています。
八つ切りサイズ以下の紙に絵を描くとどうしても
イラストになってしまう。
今までがそうでしたので、少し不安です。
ブログビリティを読んでもA4サイズの紙の中にモチーフのバランスを考えて絵を描くことは宏二には無理かも・・・しれません。
でも、一度挑戦させたいと思っています。