ブログ
ランダム
今週のお題「#バレンタイン」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
自閉症長男の絵画記録
幼い時から絵が大好きだった、
子供の絵と日常
気付かず
2015-05-14
|
日記
母の日
完全に誰にも気付かれずに
過ぎていった
母の日
これだけいろいろな情報が飛び回っているのに
我が家は誰も気付かず終わってしまいました。
未だに気付く人はいない
私の仕事は
2015-05-13
|
日記
ボランティアの私の仕事は
午後からのわずかな時間
2時間のお手伝い
私の仕事はお菓子の紐通し
両側からそれぞれ1本づつ2本通します。
紐が交差しないように
両側均等に紐を揃えます。
これで1つ
結びの仕事は別の人がします。
ボランティアを始めたころは
100個も出来ませんでした。
施設利用者で上手な人は
150個近く通すそうです。
繰り返しすることで出来るようになる人もいる
大切なことは続けること
諦めないことなんですよね。
そんな私でも日を重ねることで
125個出来るようになりました。
しかし、
帰宅してからの
肩こりと腰の痛みにしばらく悩まされました。
年なんですね。
一週間が限界でした。
みんな いっしょ ??
2015-05-12
|
日記
いろいろな作業
施設での作業は
ゴム作業(長くて細いゴムを決められた長さに切って
10本ずつ束ねてビニール袋に入れる)
この作業ではゴムを切る人
10本ずつ束ねる人
ビニール袋に入れる人
一つの製品が完成するまでに3人の人が関わる
他には
箸の袋入れ(箸を袋に入れる人、数を数え箱に入れる人)
箱折(上下の箱折 中敷き)
菓子袋の紐通し(紐通しに 紐結び) などの作業があります。
もちろん、それぞれ単価が違いますし
納期もあります。
同じ仕事内容でも少しづつ違う
いつもいつも同じとは限らない
すべての人に工賃を支払う為には
大変な苦労がある。
障がいの種類や程度 年齢によっても
すべての人が同じではない
その人に合った(好きな作業、得意な作業)
作業があればよいですが
それも非常に難しい
黙々と作業をする人
一生懸命に作業をしても遅い人
ボーとしている人
じっとしていられない人
独り言が多い人
トイレに行く人(1時間も帰ってきませんでした。)
いろいろな人がいる。
これは仕方のないことなのでしょうか。
みんな いっしょ ?
2015-05-11
|
日記
みんないっしょでは
施設によっても違うと思いますが
高校(特別支援)を卒業すると
ほとんどの子供たちが
施設や作業所に入ります。
中には専門学校や就職する人もいますが
わずかです。
大半の子供たちは
就労移行か就労継続
そして、生活介護で通所するようになります。
それぞれの事業で仕事をし
工賃を受け取るようになります。
施設や作業所によって違うと思いますが
仕事が出来なくても
最低工賃を受け取れます。
障害の程度によって
作業内容も効率も違う。
どれだけたくさんの仕事をしても
(特に)生活介護では受け取る工賃に大差はないのです。
ある施設にボランティアに行った時
1人の子は時間内に100近い仕事をするのに
もう一人の子は10も出来ていない
それでもこの2人の子が受け取る工賃に
差はない
作業は出来なくても通所することが
絶対条件
休めば毎日どんなに頑張って作業をしても
工賃は減額されます。
私がどうする訳ではないですが
本人が分からなくても
労働に見合った報酬を与えてあげることは出来ないのか
思わず「そんなに頑張らなくてもいいのに」
「頑張ってもたくさんもらえないよ」
この状況が分かる人なら
納得いくように説明を と思ってしまう。
増やした為に
2015-05-07
|
日記
面倒になりました
ごみの分別をさせる為に
ごみ箱の数を増やしました。
各部屋に2個
燃えるゴミとプラスチックゴミ
最近ようやく
守ってくれるようになったのですが
いざ、ゴミの日に
ゴミ箱一つひとつゴミを回収に
これが面倒なんですよね。
それぞれが我が家の集積場所に
運んでくれればよいのですが
まだまだ、そこまでは
ひとつ 習慣付けるのに
こんなに時間がかかるのか
花だんから出たラベンダー
2015-05-06
|
日記
きれいに咲いたけれど
毎年GWに満開を迎える
我が家のラベンダー
しかし今年は
花だんから離れたところで
満開になりました。
門扉の前で
植え替えたら来年咲かなくなるでしょうか?
祖母といっしょに
2015-05-05
|
日記
パンとカフェ 公園通りに
パンを買って
カフェへ
施設利用者の作品展が
場所は多くないですが
作品の大きさ 展示方法で
10点弱は飾れそうです。
まだ、モーニングはありませんが
これから考えていくそうです。
今日から出勤
2015-05-04
|
日記
GWはないんです
宏二にはGWはありません。
昭和の日も
そして、今日から3日間
楽しそうに出掛けました。
バスも電車も空いてるし
新しい建物で
不安定になることもなく
仕事をしています。
もう、ここ何年も
外出することは
なくなりました。
父親も昨日と今日
出勤です。
体調を崩している私には
休養を取るよい日になりそうです。
天気もよくないし
買い物を済ませたら
寝てテレビでも見ようか
健康だけが取り柄
2015-05-03
|
病気
まだ、絶好調ではないですが
持病はありますが
元気だけが取り柄
何年ぶり
軽い風邪
いままでならいつもの生活で
回復していたのに
今回はその無理がまずかった。
なんとか家事はするのですが
夕食が終わるころになると
体が重い
動いて家事をしていると
旦那は私の異変に気がつかない
まぁ~気付いても
何も変わらない旦那に
何を言っても
しかし、今回は
「疲れたと」言いますが
特に反応なし
まだ、本調子ではないですが
そのうちに・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
自己紹介
雑誌 鉄道ファンの愛読者
電車の絵を描くのも大好き
今は、パソコンの音鉄にハマっています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
宏二の母/
アートビリティ 定例審査会 7月
LIttle M/
アートビリティ 定例審査会 7月
宏二の母/
気にしない気にしない
Little M/
気にしない気にしない
Little M/
気にしない気にしない
宏二の母/
いつもはいけないお店
Little M/
いつもはいけないお店
宏二の母/
庭木の手入れ
Little M/
庭木の手入れ
宏二の母/
制作中止?
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2015年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
ラックに棚を増設
画材整理整頓と作品制作
作品搬出と豊川稲荷
ラックシェルフ棚を購入する
あいちアール・ブリュット サテライト展に行って来ました
フィカスの葉
内科受診の付き添い
ランチ
「花 花 花」作品完成
病院受診と作品搬入No2
>> もっと見る
カテゴリー
観葉植物
(66)
新型コロナウイルス
(96)
アートビリティ
(61)
作品
(678)
ポスター原画展
(90)
イラスト
(384)
電車
(11)
コンクール
(182)
作品展
(326)
リフォーム
(66)
片付け 収納
(325)
掃除
(239)
お知らせ
(38)
セキセイインコ
(11)
ニホンアマカエル
(66)
病気
(228)
旅行
(19)
ダイエット
(54)
グルメ
(479)
日記
(1797)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月