市内に数箇所設置された投票所
自宅から1番近いところに
土曜日の10時過ぎ大変混雑していました
私が宏二くらいの年のころは
選挙当日行けなければ棄権という選択が多かった
今のように簡単に出来れば私も棄権することはなかった(?)
宣誓書に名前 生年月日 事由にチェック
それが済めばいつもの投票とほぼ同じ
当日の選挙会場のように大きくはなく
10畳ほどの会議室で投票

それでも時間は掛からなかった
今回はどれほどの投票率になるのか
少し興味が
自宅から1番近いところに
土曜日の10時過ぎ大変混雑していました
私が宏二くらいの年のころは
選挙当日行けなければ棄権という選択が多かった
今のように簡単に出来れば私も棄権することはなかった(?)
宣誓書に名前 生年月日 事由にチェック
それが済めばいつもの投票とほぼ同じ
当日の選挙会場のように大きくはなく
10畳ほどの会議室で投票

それでも時間は掛からなかった
今回はどれほどの投票率になるのか
少し興味が