![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/b6e24d9a82eef588e312912d61df8f1e.jpg)
ゆうさくがお友達と青少年科学館へ行きました。
普段車移動の我が家は札幌ドームへ行く以外はバスは殆ど使いません。
青少年科学館がどこにあるかわらず、乗車券(乗継券)の買い方もわからず、乗るバス停を聞いたら反対方向を言うし、おいおいという状態でした。もうすぐ6年生だから行ってこれるとは思ったけど、以前、地下鉄の切符を間違って大人のを買ってさらに子供のを買った事もあります、心配でした。
大冒険をするのに頼れるのは、お友達。
仕事から帰宅して「行ってこれたよ~」という元気な声。「よかったね」
良かったのはここまでです。お財布がありません。そのうち地下鉄大谷地駅から電話があり、お財布が届いているとの事。
実はこのお財布は、100均で購入したもの、ストラップも100円。中身は¥220+テレカ。取りに行く手間とガソリン代を考えればちょっと面倒でしたが、物は大事にしなくちゃね。夜、大谷地まで取りに行ってきました。(泣)
お財布には名前、住所、電話番号、学校名を書いた物を入れていたのでした。拾ってくれた方、ありがとうございました。
普段車移動の我が家は札幌ドームへ行く以外はバスは殆ど使いません。
青少年科学館がどこにあるかわらず、乗車券(乗継券)の買い方もわからず、乗るバス停を聞いたら反対方向を言うし、おいおいという状態でした。もうすぐ6年生だから行ってこれるとは思ったけど、以前、地下鉄の切符を間違って大人のを買ってさらに子供のを買った事もあります、心配でした。
大冒険をするのに頼れるのは、お友達。
仕事から帰宅して「行ってこれたよ~」という元気な声。「よかったね」
良かったのはここまでです。お財布がありません。そのうち地下鉄大谷地駅から電話があり、お財布が届いているとの事。
実はこのお財布は、100均で購入したもの、ストラップも100円。中身は¥220+テレカ。取りに行く手間とガソリン代を考えればちょっと面倒でしたが、物は大事にしなくちゃね。夜、大谷地まで取りに行ってきました。(泣)
お財布には名前、住所、電話番号、学校名を書いた物を入れていたのでした。拾ってくれた方、ありがとうございました。
また、頭なでてやるからな・・・
来年は中学生なんだけどねぇ、大丈夫かな??