パインの部屋

日々のどうでもいいひとりごと&作品集です

レッスン

2009-11-22 | いろいろ
            

じいちゃん&英子さんがケータイの機種変更をしました。

もえかが英子さんにメールのやり方をレッスン中です

行ってきました

2009-11-20 | いろいろ
ピアノのレッスンの補講のために琴似まで

琴似へは一般道では何度も行っていますが、一大決心をして
高速道路を使いました。

高速はパパがスキーで怪我をした時に運転したっきり。
(多分人生2度目)

真っ暗でいつもと違った景色に
もえかに見た事ある看板あったから大丈夫だよ~、と言われたりして
余裕のない珍道中となりました。

大人になっても、初めて経験して頑張らなくちゃいけない事ってあるんだよ、
なんて説得力のない事を言ッたけど、とりあえずまじめに聞いてくれた・・・。

合唱コンクール

2009-11-20 | いろいろ
          

また、1つの行事が終わりました。
中学校の合唱コンクールです。

昨日、指揮棒を持つか持たないかでもめ(本番では使わないとごねた)、
去年、せっかく先輩にもらった指揮棒なんだから!と言う事で、ちゃんと使っていました。

3年間指揮者をやり遂げ本人は満足感や,達成感はあるようです。
が、残念ながら賞はとれませんでした(泣)。

お疲れさま。

この情熱を他に向けれないかなぁ、と言う思いが親の本音です。

私だって忙しい

2009-11-19 | そとあそび
パパは、この時期毎年忙しいです。
色々な仕事が重なっているらしいです。
あまりにもぶつぶつ言うから、ついイラッときてしまい言いすぎました。
反省。

先日は、土砂降りの中武蔵女子短大まで行ったり、真っ暗の中藤野まで行ったり
(紅桜公園経由、半べそものです)、明日は琴似だ~!
琴似の前に中学校だった・・。

私だって色々あるのよ。
子供たちを放牧しっぱなし、ってわけにもいかないし、
でも、怒っているヒマもないし、
あ、今日もケータイ屋さんへ行けなかった。
口内炎(アフタ)は何個もあるし~、
など
など
など・・

書いてみると、たいした事ないかなぁ??
そうだ、「どうすんのよ!」
と、言われた事があった・・どうしよう。

本番

2009-11-17 | ごはん&おやつ
            

しゅんさくが家庭科の実習でお弁当を作りました

ウインナーはあらかじめ切れ目が入っているのも売られていますが、
頑張って欲しいので、あえて、ふつーの赤ウインナーを準備。
ちゃんと切れ目を入れる事が出来ました。

しゅんの得意料理(?)は卵焼き。
味付けは薄味で。形もきれいにできました

ごちそうさまでした