先日の新日本全国大会、岡山プロツアーリーグの大会は照明を普通に点けていたのでよく見え普通にプレーが出来ました。今週は県の加盟団体がももたろうアリーナであります。毎回、暗いなと思い天井を見ると4割位しか水銀灯が点いていません、某有名選手が見学に来た際、こんな暗い状態で卓球をするのと尋ねたそうです。たぶん年配の方、中、高校生でも目のあまりよくない人は、サーブの出所、早い打球は、うまくタイミングを合わせることができないでしょう。普段、普通に見える練習場でされている若い方は、今日は調子が悪いのかと思いがちですが、私のような年配者は見えにくい事が大きく影響していることはっきりとわかります。ちゃんとできなくて負ける試合は、本当になさけないです、日本卓球協会ルールブックの記載をチェックし光度を測る機械を買わないと文句は言えないですかね。影響のある方には辛い現状です。