白水さん、やりました、ラケットは重く、ラバーが飛ばないのでかなりの不安はありましたが55才から59才の部で、なんとか1位通過できました、天極はテナジーの様に安定したスピードはありませんが、ボールが相手のコートにバウンド後は、回転の多さで意外と、伸びて沈むようです、ドライブの掛けかたで回転の無いときも、あるみたいで変化は大きです、カット打ちも切れてないカットから切れたカットまで粘着でボールをしっかり持て、その割にスマッシュも打て、まずまずでした。スタジオ責任者の瑛子さんも、45才から49才までの部で2位通過できました。本大会に向けて、私はチーム戦とシングルス両方で出場できるので、また練習にがんばれそうです。