郵便局にメスを入れ郵政省を解体した小泉内閣。郵政公社で止めとけば良いのを株式会社にした。その結果どうなった。不祥事や対応の悪さ、郵便物のトラブル、労働問題と様々なことが起きたのです。その後道路公団にメスを入れるはずが入れていない。民営化してもメリットよりデメリットの方が大きい。JRの新幹線だって、リニモ建設は、従来の新幹線の高架などが老朽化していることを理由に上げている。高速道路のように定期メンテナンスを何年かに1回してれば良いことだけどそれをしてこなかった。これが民営化された元国営のしてることです。だから銀行、相撲協会、行政にメスを入れて昔からの体質を根こそぎ取り除こうとしない。銀行や相撲協会は、管轄省庁の官僚でないと取り除くことなど難しいと思うけどやるまでもないとなってます。やっても無駄と言うことでしょう。銀行と相撲協会は、正しいことをしてる人が上から圧力をかけられて、上の好むような人間となり悪事をすれば守られると言うことがある。上の者に忖度して望むことをすれば自分の出世の道が保証されると言うことでしょう。ずる賢い人間が正当な評価を受けて出世していきそうでない人間が正当な評価を受けず出世できない。これブラック企業がやってることです。窓際社員だとかバブル崩壊後10年ぐらいありました。それをしてた企業ってブラック企業とレッテルをはられて、ずる賢い人間しか入社してこなくなったと思う。正しいことをしてる人が、かみつけば排除でトカゲのしっぽ切りをする。なんかずる賢いことに知恵がある腐った人間のバカらしいやり口で相手にする価値無しですが、のさばらせておいてはダメなのです。昔からの体質を変えることに協力を官僚はしない。国会あたってるから、今やってる案件があるから…………
絵本作家くらのすけ
絵本製作
イラスト製作
幼稚園、介護や放課後等デイサービスの施設、お店などの窓ガラスにペイント
企業、イベントの宣伝チラシのイラスト製作など
お仕事依頼は、メールにて承っています