昨日、飼い猫俊海(シュンカイ)の右側の歯ぐきにできていた白いできものが、潰れていたのでかかりつけの動物病院ではなくて、診療科に歯科がある動物病院に初診で行きました。右側の歯ぐきの白いうのは、うみでそれが細菌が溜まっていっぱいになり破裂のような形で、潰れたと言うことで歯肉炎から歯槽膿漏になってました。歯槽膿漏もまとめて歯肉炎と言うこともあるそうです。歯肉炎のお薬は、抗生剤のお薬になるので、処方してもらいつでに左側の歯肉も診てもらったら歯槽膿漏になってなく歯肉炎だったから歯みがきガムを与えれば良いと言うことだけど綿の手袋でこすって歯石を取ると歯ぐきから血が出ると言うことを言ったらそうなると歯を抜くしかないと言われました。年内中でも良いか聞くと口が臭い、エサが食べられないとかなければすぐでなくても良いとのことです。私は、診察後に待ち合い室で待ってる間に涙がこみ上げてきて、涙をぽろぽろ流してしまいました。天は二物を与えずと言うので、賢いがゆえに病気をしやすのでしょう。夫と話して来年来年歯を抜く手術をしようとなりました。抜く本数にもよるので、だいたい5、6万かかるので2本だから多めに考えて、10万ないといけないだろうからそれだけ貯めてからです。それと飼い猫俊海(シュンカイ)が、加入できるペット保険の保険会社を探して、加入する必要があります。アイペットは、条件付きの加入でしたが、診断書がいるとのことで、やめペット&ファミリーの保険には、加入できずでした。アニコムからパンフレットと一緒に申し込み用紙をもらっているので、記入して加入の申し込みをしようと思うのですが、新規加入は7才までなので飼い猫俊海(シュンカイ)が、7才だから急いでしないといけないです。お薬師様お願いです歯以外の病気にならないようにしてくださいとすがりたい気持ちになります。












