PinkSpidersweb

皆さんと一緒に喜怒哀楽のクモの糸で紡ぐピンクの巣

2022-05-31 15:38:16 | 日記
日本は、江戸時代ジェンダーレスではないけど男と女と言う人間としての差別は少なかったように思える。士農工商と言う身分による差別はありました。士農工商の下のえたひにんには差別がひどかったそうです。仏教とキリスト教の違いで、キリスト教の概念がジェンダーと言うのを生んだのでしょう。それにより女性の裸がいやらしとか男女の性器を赤の他人に見れることを恥ずかしいと言う考えからヌード=いやらしや赤の他人の性器を見る人=変態となって、男はこうだ女こうだと決まってます。日本も明治になってキリスト教の概念を取り入れてから性器をいやらしとかそれを見る人を変態と言うことを脳に植え付けられたと思います。そして男女こうあるべきで、子孫を残すため以外のセックスをいかがわしい行為で、性器表現をいかがわしい表現や未婚の男女がお互い赤の他人に性器を見せることをいかがわしい行為して、性器を連想させる物や行動、格好を罪だと禁じました。私は、男女平等の意味から社会でも全てのことにおいて平等であるべきで、ジェンダーレスであって当たり前だと思うし、男女の性器は美しくいかがわしくはないと言う考えです。 だから部屋の窓にカーテンはつけてません。見られて恥ずかしいと言う気持ちは持ってないです。モラルと言うのがあるので陰部は見えないようにと18才未満の男子の視界に入らないよう気をつけてます。毎日寝室で、堂々と着替です。海外でのジェンダーレスによるブラジャーをつけなくても良いので、つけないデモをするのが分かりました。ジェンダーレス=脱キリスト教です。











中間

2022-05-14 08:04:39 | 日記
遅くなってすみません。中間発表が出ました。4月8日(金)から5月8日(日)までの1ヶ月の投票の中間結果になります。シナモンロールが、初回速報から1位をキープです。yoshikittyは、14位で海外の中間結果だとベスト5以内でした。でも2各国で1位です。残り後10日になります。打倒シナモンロールです。皆さん投票よろしくお願いします。
中間発表|2022年サンリオキャラクター大賞 公式サイト

中間発表|2022年サンリオキャラクター大賞 公式サイト

気になるあのキャラクターは何位!?

2022年サンリオキャラクター大賞 公式サイト










YOSHIKIママ

2022-05-13 08:00:14 | 日記
YOSHIKIさんのお母様が、昨日火葬され霊界に旅立たれました。親は、唯一無二の存在です。母親は、父親と違って我が子と接する時間が長く良き理解者でもあり困った時に手を差し伸べてくれ解決するための答えをくれます。始まりがあれば終わりがあり、誰でも人生の終わりを迎え旅立つ時はひとりです。コロナのまん延防止措置などが出されてなくて、入国制限がゆるやかな時で、お母様をきちんと送り出してあげるとことができたのが最後の親孝行となったでしょう。YOSHIKIさんのお母様は、きっと今でありがとうとYOSHIKIさんはじめご家族の皆さんに感謝の気持ちを持って人生の終わりを迎えられたと思います。YOSHIKIさんのお母様お疲れ様でした。
Yoshiki

Yoshiki

My mother passed away.And I still can't figure this out in my head.. but the fact is, yesterday I attended my mother's cremation.I couldn’t st...












男性にも

2022-05-12 06:40:45 | 日記
男性の更年期障害は、LOH症候群で男性ホルモンの値が低いことにより起こる病気です。男性ホルモンが減少すると不安が強くなり、やる気や性欲の低下と精神的には気力の衰え、集中力の低下、イライラ、抑うつなど症状はさまざまあります。 上島竜兵は、志村けんさん他界後に寂しさをもらしていたと言うことで、2年前から更年期障害のLOH症候群になっていたのでしょう。LOH症候群になると突然キレることがあり、暴力や物を壊すと妻に心理的DVをすることもあるのです。芸能リポーターの阿部祐二さんみたいにお風呂上がりにスクワットをするのも良いので、腹筋などの軽い運動をおすすめします。男性には、更年期障害がないと言う昔の考え方とは違って、あると言う考え方です。女性のようにはっきりと閉経前後5年ずつのトータル10年って明確なわけではありません。時期は、人によって違い全くなくて、高齢者になることもあります。木下博勝医師による男性の更年期障害であるLOH症候群についてのYou Tubeを見てほしいです。











クルリンパ

2022-05-11 10:52:54 | 日記
ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが他界されたなんて信じたくありません。テレビ番組で、還暦お祝いを竜兵会の主要メンバーにしてもらって、劇団ひとりさんから江戸切子の焼酎コップ、土田晃之さんからiPadの最新のをプレゼントされてました。iPadは、以前からほしかったそうで、プレゼントされた時すごく嬉しそうで、ニコニコ顔で土田晃之さんに教わりながらiPadの設定やLINE登録をしてIDを取得し、竜兵会のグループLINEを作ってたのです。その時の上島竜兵さんの笑顔は、今までも思い出されます。きっと男性の年期障害のLOH症候群だったのでしょう。それにより突然命を落とされたのだと思います。男性の更年期障害は、女性よりも分かりづらいのと人によっては、うつ病のように突然命を落とすこともあるので、周りが気がつき支えてあげることやもしかしてと感じたら泌尿器科の年期障害(LOH症候群)を診察してる病院、クリニックを受診してください。上島竜兵さんお疲れ様でした。