今日は子供たちが楽しみにしていた園外保育
年長さんは、バスに乗ってメルヘン館へ行ってきました ファンタジースタジオでは映像と光の素敵な物語を見ました 「暗いね~!」とドキドキの子供たちでしたが、物語が始まると見入っていました
館内見学では、引き出しに隠された宝物を見つけたり、不思議な卵の中に入って遊んだりしました 特に気に入っていたのが、囚人たちが捕らえられている牢獄のコーナーでした 「おおかみはこぶたを食べようとしてつかまったんだよ」とつかまった理由までしっかり覚えている子もいました
待ちに待ったお弁当タイムでは、お父さんお母さんの愛情たっぷりのお弁当をおいしそうに食べていました この時期らしいサンタクロースを作っているものもありましたよ
お弁当の後には、メルヘン館の方が読み聞かせをしてくださいました 今日はたくさんの物語に触れることができました もっともっと絵本が好きになったのではないかと思います
年中さん・年長さんは、東公園、カメ公園、ニュー慈眼寺公園に行ってきました
心配されていた天気にも恵まれて、いよいよ出発です年中さんが道路側に来るようにしっかりと年少さんの手をつないで、「落ち葉見~つけた」「着いたら一緒に遊ぼうね」と仲良く歩きました
公園に着くと、早速、「太っちょどんぐり見つけたよ」「ブランコどっちが高くこげるか競争しようよ」と子ども達の声がたくさん聞こえてきました
お父さんお母さんが作ってくれたおいしいお弁当
「チューリップのゆで卵だよ」「サンタさんのお顔」など家庭それぞれの愛情こもったお弁当がありましたなかには、緑のカエルのおにぎりもあり、みんな驚いていました
また、寒さを吹き飛ばすくらい元気いっぱい遊ぼうね
年長さんは、バスに乗ってメルヘン館へ行ってきました ファンタジースタジオでは映像と光の素敵な物語を見ました 「暗いね~!」とドキドキの子供たちでしたが、物語が始まると見入っていました
館内見学では、引き出しに隠された宝物を見つけたり、不思議な卵の中に入って遊んだりしました 特に気に入っていたのが、囚人たちが捕らえられている牢獄のコーナーでした 「おおかみはこぶたを食べようとしてつかまったんだよ」とつかまった理由までしっかり覚えている子もいました
待ちに待ったお弁当タイムでは、お父さんお母さんの愛情たっぷりのお弁当をおいしそうに食べていました この時期らしいサンタクロースを作っているものもありましたよ
お弁当の後には、メルヘン館の方が読み聞かせをしてくださいました 今日はたくさんの物語に触れることができました もっともっと絵本が好きになったのではないかと思います
年中さん・年長さんは、東公園、カメ公園、ニュー慈眼寺公園に行ってきました
心配されていた天気にも恵まれて、いよいよ出発です年中さんが道路側に来るようにしっかりと年少さんの手をつないで、「落ち葉見~つけた」「着いたら一緒に遊ぼうね」と仲良く歩きました
公園に着くと、早速、「太っちょどんぐり見つけたよ」「ブランコどっちが高くこげるか競争しようよ」と子ども達の声がたくさん聞こえてきました
お父さんお母さんが作ってくれたおいしいお弁当
「チューリップのゆで卵だよ」「サンタさんのお顔」など家庭それぞれの愛情こもったお弁当がありましたなかには、緑のカエルのおにぎりもあり、みんな驚いていました
また、寒さを吹き飛ばすくらい元気いっぱい遊ぼうね