園外保育

2011-10-18 19:00:00 | 行事
 今日は、気持ちの良い青空の中、園外保育でしたkirakira

 年少は、バスに乗ってbus大学の図書館に行ってきましたsmile

 着いてビックリexclamation2exclamation2exclamation2「全部大きいねぇ~yellow25」と目を丸くしていましたmeromero2
 絵本室とは違うたくさんの本に目を輝かせていた子ども達kirakira荷物を置き、好きな本を選んで読みました。自分が選んだ本を読み終わると「かえっこしようyellow19」と友達同士で絵本の取り替えっこをしていろいろな本を読み楽しんでいましたよnote

 お昼は、食堂前の芝生でおにぎり弁当をいただきましたitem6 食べ終わった後は、近くにある舞台に上がり、どんぐりsymbol7や大きな栗の木の下でsymbol7などの歌を歌って発表会ごっこsymbol3
 運動会で自信をつけた子ども達は、大学生の前でも「ヤッホー見ててね~♪」と堂々としていましたyellow2kirakira

 園に帰ると、年中年長さんに借りてきた絵本bookを「どうぞyellow19」と持っていきましたribbonいつも優しくしてもらっている友達にもって行くことができて嬉しそうでしたsymbol1



 clover年中は、錦江湾公園に行きましたbus

 「お父さんとお母さんと行ったことがあるよgirl2」「ロケットがあるよねboy」とウキウキしながらバスに乗っていきましたsymbol3

 着いたら恐竜のすべり台を滑ったり、頑張って、紐をつたって上まで登ったりしてみんなであそびましたsymbol7

 そしてお待ちかねのおにぎり弁当。青空の下で、「外で食べるおにぎり弁当はおいしいねmeromero2」「大きなおにぎりだねitem6」といいながら楽しくおいしく食べましたnikosymbol4

 帰りは、「また、行きたいねwink」「上まで登ることができたよpeacesymbol3」と達成する喜びや思いきり遊べた嬉しさで、みんなニコニコで園に帰ってきましたnikosymbol7





 年長は近くの公園に歩いて行きましたrunkirakira2kirakira2 
 まつ組はカメ公園とニュー慈眼寺公園に、いちょう組とさくら組は東公園に行ってきました
boygirllight
 行く途中にはススキや赤く色づいた葉など秋を感じる風景がたくさんありましたyellow19symbol7
 「先生!おもしろい形しているよbikkurikirakira」「かわいい袋みたいなお花だねitem1」と見つけあっていましたnikoexclamation2exclamation2

 公園に到着kirakirakirakirakirakirakirakira

 勢いよく遊具に向かう子や、葉っぱ探しをしている子など公園のおもしろさをたくさん見つけていましたwinksymbol4symbol4
中には、順番を決めて、ブランコを交代で押す係をつけている様子もありましたmeromero2goodkirakirakirakiraみんなが楽しく遊べる方法を見つけている姿が微笑ましく感じましたbeautyexclamationexclamation
帰ってからは、幼稚園の広いグランドでおにぎりを食べましたsymbol1

またお家の近くの公園でも秋を見つけてみてくださいねsymbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする