運動会

2013-10-17 18:06:00 | 行事
 先週の日曜日に、第44回大運動会が行われましたsun「DAZE-exclamation2」のかけ声と共に元気よく始まりましたkirakira 年少さんにとっては、初めての運動会exclamation2 年中さんにとっては、一つステップアップしてからの運動会exclamation2 そして、年長さんにとっては、最後の運動会でしたkirakira

 かけっこでは、最後まで一生懸命走りましたsymbol5

 ゆうぎやフラッグでは、今までの練習の成果を十分に発揮していましたniko 年少さんのまめちっちは、おしりを振るところがとても可愛らしいでしたmeromero 年中さんは、忍者になりきってかっこよく踊りましたkirakira 年長さんは、フラッグを使い、隊形移動を繰り返しながら立派に踊りましたsymbol2

 一番の見せ場、全員劇「大きなかぶ」では、「うんとこしょexclamation2どっこいしょexclamation2」と全員が連なり、みんなで力を合わせて引っ張りましたgood なかなか抜けないかぶkabu 最後は、園長先生の力も借りて大きなかぶを抜きましたsymbol7

 競技の中では、ちびっこクラブのお友達も参加する競技もあり、ポンポン玉入れを一生懸命頑張っていましたniko

 このように運動会が大成功に終わったのは、保護者の方々、参加して下さった方のご協力があったからこそだと思いますmeromero2 ありがとうごさいましたkirakira この運動会での経験を子どもたちの自信につなげていきたいと思いますniko
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかよしクラス

2013-10-17 17:54:00 | 行事
 今回のなかよしクラスは運動会ごっこでしたkirakira

 気持ちの良い秋晴れに恵まれsun、広いグラウンドで運動会の余韻を楽しみながら、元気いっぱい体を動かしましたsymbol7

 1日目は、年長さんは年少さんと、年中さんはクラスの友達と一緒に運動会で頑張った、かけっこやおゆうぎ、各学年の競技など、たくさんの国をまわって楽しんでいましたniko

 2日目は、年中さんが年少さんとペアになり、年長さんはちびっこクラブのお友達と一緒に運動会ごっこをまわりましたexclamation2
 
 ちびっこクラブのお友達は、最初に園の周りをバスツアーbus
初めての幼稚園バスにドキドキsymbol1ワクワクsmileしていました。

 運動会ごっこでは、年長さんの「こっちの国が面白いよexclamation2」、「ここは、こうやって遊ぶんだよniko」と優しく声をかける姿やすもうの国でちびっこクラブのお友達が勝てるように相撲をとる姿に、さすが年長さんwinkgoodと年長組さんの優しさを感じましたsymbol2
 
 年中さんと年少さんのペアは今回が初めてでした。年中さんの年少さんが迷子にならないように「こっちにおいでsmile」とギュッと手を握る姿や「一緒にしようniko」と年少さんと一緒に楽しもうという姿を見ることができ、少しずつお兄さん、お姉さんになってきているなと感じ、嬉しく思いましたsymbol4

 これからの子ども達の成長が楽しみになる二日間でしたexclamation2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする