12/5(火)の鹿児島幼稚園の給食は
ごはん、みそ汁(白菜・里芋)、大根の炒り煮、ヨーグルトでした
大根 大根には主にビタミンC、カリウム、消化酵素、イソチオシアネートが含まれています。ビタミンCは粘膜を正常に保つことで、風邪などに対する抵抗力を高める働きがあります。風邪を引きやすくなる冬にはぜひ取り入れたい栄養です。大根の皮付近には多くの栄養が含まれているので皮付きのまま、もしくは皮を剥く場合は薄めに剥いて調理するのがおすすめです
イソチオシアネートは有害物質を解毒し、活性酸素を取り除く働きを持ちます。大根をおろしたり切ったりすると発生する辛味の元となる成分です。おろしたての大根に多く含まれるので、効率よく栄養を摂りたい方はおろしたらすぐに食べるのがおすすめです。ただし、おろしたての大根は辛味も強いため、辛味が苦手な方はおろした後に少し時間をあけてから食べるとよいでしょう。
大根の炒り煮は12月の献立表にレシピを載せてありますので、ぜひご家庭でも作ってあげてください
今日はふじ組を取材しました ふじ組担任のりんぺい先生のお話によると・・・
今、ふじ組ではお箸の持ち方、動かし方について繰り返し話をしていますとのことでした
お箸の持ち方は難しいですが… まずは一本ずつ!! 初めに、上にくる箸を動かす練習をしました。次に下にくる箸をどの指のところに置くか、ゆっくり話しながら一緒に練習しました
『お箸の正しい持ち方』が書かれたパンフレットをリズム室の後方にしばらく置いていますので、必要な方は自由にお持ち帰りください
ぜひ、ご家庭でもお箸の持ち方に気をつけながら食事をしてみてください
りんぺい先生さとみ先生もいただきま~す
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます