1月ちびっこクラブ

2017-01-21 15:33:00 | 行事
 本日は、1月のちびっこクラブがありました。内容は「バスごっこexclamation2」子ども達は、受付でバスのチケットを受け取るとワクワクしながらリズム室へ入っていきましたsymbol4

 リズム室の中では、「バスに乗って」のふれあい遊びや、親子でバスに変身して運転する「ドライブsymbol5」、子ども達だけで、電車のようにつながり、長いバスを作って、お父さんお母さんのトンネルをくぐる「ミニバスでGOexclamation2」など、バス尽くしの内容を楽しみました

 最後のお楽しみは、幼稚園バスに乗って園外をドライブmeromeroお母さんたちと離れて一人でバスに乗れる子ども達が多く、すごいなと感心しましたkirakira
 
 バスから降りた時に、お母さんやお父さんからたくさん褒められ、嬉しそうな姿が印象的でしたsymbol1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらべ歌で鬼ごっこをしたよ

2017-01-21 15:15:00 | 年中
 20日(金)にふじ組の子ども達が、わらべ歌symbol7を使った鬼遊びをしました。
 一つ目は、「もぐらどん」。年少組の時からよく遊んでいた遊びだったようで、元気に歌いながら、リズム室を思い切り走り回って楽しんでいましたrun
 
 二つ目は、「ねこが呉服屋で」というわらべ歌を使った鬼遊び。この歌は、ふじ組で指遊びとして遊んでいた歌でしたが、今回鬼遊びにアレンジして遊びましたexclamation2鬼が「にゃにゃもんはんの○○色cat3」と言うと、リズム室に置いてある、カラーマットに一目散鬼に捕まらないように、上手によけて、マットに逃げ込んでいましたrun

 終了の時間が来ても、「まだしたい」と言っていたふじぐみさん。リクエストに応えて、給食後もリズム室へ行って、皆で遊びました。たくさん体を動かして遊んだ一日となりましたwink
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズム室で遊んだよ

2017-01-19 19:22:00 | 行事
 本日、年中組全員でリズム室で遊びましたsymbol1

「リズム室で何をするんだろう?」、「みんなで遊ぶの楽しみ!」と楽しみにしていた子ども達boygirl
 最初に、みんな大好き、「昆虫太極拳」の体操をしました。間違える先生に大笑いkirakiraその後に、じゃんけん列車を楽しんで、ますますかかわりが広がった年中組さんですgoodsymbol4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園外保育

2017-01-19 19:13:00 | 行事
 今日は園外保育でしたsymbol7

 年少々と、年少組は、ふれあいスポーツランドに行ってきましたboygirl
 「楽しみだねsymbol4」「晴れるといいねmeromero2」と、前日からわくわくしていた子どもたちkirakira
 朝は曇っていましたが、到着するころには晴天にsun友達と誘い合ってたくさん遊びましたsymbol7
 園に戻ったらお弁当タイムitem6広いグランドにシートを敷いて、みんなでおいしくいただきましたmeromero
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園外保育(小学校参観)

2017-01-19 18:10:00 | 年長

 今日の園外保育は錦江台小学校に歩いて行ってきましたsymbol4

 実際に歩くことで横断歩道の渡り方や、角を曲がる時に車に気を付けることなど子ども達自身よく気づく姿が見られましたkirakira

 小学校では、1年生のクラスを見て回りましたboygirl

 かっこいい小学生の授業を受ける姿に「すごい!」「かっこいいねぇ」と憧れの表情で見つめる子ども達exclamation2
 算数、国語、図工など色々な授業を見て、「おもしろそう!」「やってみたいな」という声も聞こえましたsymbol7

 校長先生からは「小学校で待っていますね!」と笑顔で言葉をかけていただき、よりいっそう小学生になることが楽しみになった様子でしたsymbol1

 幼稚園に帰るとお腹がすいたようで、おいしいおにぎり弁当をぺろりとたいらげ、たべもののありがたさも感じた子ども達でしたyellow18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする