じゃがいも掘り

2017-01-18 14:46:00 | 行事


昨日は、年少、年少々組さんでじゃがいも掘りsymbol1
モグラの手に変身して、「がんばるぞ~exclamation2exclamation2」と一生懸命畑を掘りましたboygirl2大きなお芋が採れて嬉しそうな子どもたちkirakirakirakira「カレーに入れようかなquestion2」「ハヤシライスにしようかなquestion2」とわくわくしながら話をしていましたyellow19

みんなで掘ったじゃがいもは、給食で食べたいと思いますforksymbol4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもは風の子!

2017-01-17 19:23:00 | 行事
 寒い毎日が続きます。。。でも、子どもは風の子!!boygirl
着替えを済ませると・・・園庭に出て、先生と鬼ごっこをしたり、縄跳びの練習をしたりして体を動かしています。peaceグラウンドでは、マラソンごっこも始まりました。にこにこ笑顔で走っています。symbol5symbol5先生たちも、負けずに頑張ります★★asepeace
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けいこ先生と遊ぼう!

2017-01-16 19:49:00 | 年中
 今日はなんと、みんなの大好きな高附けいこ先生が遊びに来て下さいました。
 「今日はどんなことして遊ぶのかなeqkirakira」と朝から
 どきどきわくわくしていました。
 年中組さんみんなでリズム室で、ふれあい遊びをして楽しみましたboygirl
 いろいろな乗り物に変身したり、たまごGOGOの曲に合わせて輪になって踊ったり、笑顔  いっぱい、ハートいっぱいの1日となりましたsymbol4
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お楽しみ会

2017-01-13 18:46:00 | 行事
 今日は、国際大学の音楽科のみなさんが色々な楽器の音色を聞かせてくれました。
フルートやクラリネット、トランペットやホルンなどなど・・・kirakirakirakira
オープニングは、全員で『旧友』を演奏。clap指揮者の先生の動きを真似する園児の姿も・・・symbol7symbol7symbol7
近くで、生の演奏が聴けるよい機会となりました。cloverclover
楽器に興味を持った子どもたちもいるようです。boygirl
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれば できる!

2017-01-12 16:16:00 | 行事
 園庭で、元気に走り回って遊んでいるこどもたち。 どこからか、「やればできる!」のかけ声が聞こえてきました。どこからかな・・・と見渡すと、年長の女の子2人がバスケットゴールをめがけて「やればできる」と言いながらボールを一生懸命投げている姿が・・・。入ると2人で大喜び!!いろいろなところで、チャレンジする子供たちの姿が見られ嬉しく思う今日この頃です。peacepeace
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする