今回はルイスの作戦が成功しすぎて… 新たな同人ネタが…。
親子丼なるか?…ってオイ!
いや、今回の舞台はアザビスタンですよ。
ルイスママが「どこの国だっけ?」って言ってましたが、そんな国が世界にはいっぱいあるんでしょうね。
それにしても、マリナ姫のポスター…。
あれは…。
そしてマリナ姫は近くで見るとむっちり体形なんだと気づいた今日この頃。
また内乱の危機にさらされるアザビスタン。
そこで熱かったのはグラハムさん。
あえて言わせてもらおう!
やっぱり変な人だ! いや嫌いじゃないけど。
たった一話でクーデターや内乱を描ききれるものかはわかりませんが、それを強引に解決してしまうガンダムはたしかに強引です。
それに太陽光に切りかわった時に石油の価値はなくなるんでしょうか?
オイルマネーの力っていうのは大きいですから、よく無事に軌道エレベーターと太陽光システムが完成したなぁって思うんです。
人間は、何十年、何百年後も争っているんでしょうね。 さびしい話です。
過去の自分と逆だったガンダムの立場。
そこにいるセツナ。
次回はどうなるのか楽しみです。
親子丼なるか?…ってオイ!
いや、今回の舞台はアザビスタンですよ。
ルイスママが「どこの国だっけ?」って言ってましたが、そんな国が世界にはいっぱいあるんでしょうね。
それにしても、マリナ姫のポスター…。
あれは…。
そしてマリナ姫は近くで見るとむっちり体形なんだと気づいた今日この頃。
また内乱の危機にさらされるアザビスタン。
そこで熱かったのはグラハムさん。
あえて言わせてもらおう!
やっぱり変な人だ! いや嫌いじゃないけど。
たった一話でクーデターや内乱を描ききれるものかはわかりませんが、それを強引に解決してしまうガンダムはたしかに強引です。
それに太陽光に切りかわった時に石油の価値はなくなるんでしょうか?
オイルマネーの力っていうのは大きいですから、よく無事に軌道エレベーターと太陽光システムが完成したなぁって思うんです。
人間は、何十年、何百年後も争っているんでしょうね。 さびしい話です。
過去の自分と逆だったガンダムの立場。
そこにいるセツナ。
次回はどうなるのか楽しみです。