ISSA、仮面ライダー怪人役にいじけた (日刊スポーツ) - goo ニュース
ISSAと言うとついついアニ横のパンダを思い出してしまうんですが、やっぱりライダーファンのISSAはライダー志望だったんですね。
しかし、昔からショッカーやギャラクターなどの組織の労働条件の悪さだけは、どうにかならんものかと思ってたんです。
ショッカー幹部 「おい、サボテグロンはどうした?」
戦闘員「イー!! . . . 本文を読む
一つの話から生まれた3つのオムニバス映画だそうで…
なんでも日常から抜け出すために小学生が非パンツ宣言するといった内容だそうで…
つまり世に言う「はいてない」!!!!!!
ままままマジかい、ネタじゃないのかい?
まぁ、一つのたとえではあるんでしょうね。
ちょっとしたことで、日常ってのはゴロっと変わるわけです。
物の見え方とかも…。
いろんな悩みや、しがらみを脱ぎ捨てたいって気もちはありますね . . . 本文を読む
朝、スーパーで「一歳からのかっぱえびせん」っていう商品を発見しました。
赤ちゃんのころから、やめられない止まらないです。
ふと、ウチの子が小さいときの事を思い出しました。
ベビーフードってあまりパッとしないイメージがありますけど、最近のは豪華ですよ~
なんたらのムニエルとか、リゾットとか…。
僕らが食べる食事より豪華ですよ。
「こどもびいる」が流行したり、女の子むけブランドが大人気だったり。
. . . 本文を読む
なんか去年あたりから、日本でもハロウィンを定着させようって動きがありますね。
なんだかんだ、そんなこんなで今日はハロウィンなのです。
ハロウィンっていうと、パタリロの中で超能力をもった少年少女が、世界の子供たちにプレゼントをくれる「かぼちゃ大王」をさがす話を思い出します。
彼らが見つけた「かぼちゃ大王」が世界中にプレゼントを運ぶ機械が、「核ミサイル」
もちろん勘違いなんですが、子供たちは、そ . . . 本文を読む
今日はあるある大辞典でコーヒーが特集されてました。
明日はコーヒーが売り切れますな…。
なんかドラえもんの流行ビールスを思いだします。
あれではこ〇きルックを流行させてましたが、あるある大辞典とか、みのさんの番組で紹介したものが流行するのを見ると、その威力を感じます。
ぜひともミニスカパンチラは身体にいいって紹介してくださいな。おねがい☆ もーっとおねがい☆
. . . 本文を読む
勝手に想像します。
響鬼の後は、たぶんまたライダーでしょう。
案1「仮面ライダー ゴキブー」
最強のムシ、ゴキブリの能力をもった戦士だ! もちろんバンダイの意向でたくさんのライダーがでてきます。
仮面ライダー サナダーや ウジーも出てきます。
最近のムシブームにのって大人気間違いナシ!
案2「仮面ライダー オクサマー」
関西にすむ主婦が車にひかれた衝撃でライダーに変身してしまう。
完全に主婦を . . . 本文を読む
ここ数回のマジレンの盛り上がりはなかなかスゴイです。
なんか主人公たちよりも天空聖者のほうがかっこいいってのがスゴイ。
まあ今回のは総集編だったんですが、この展開、過去の振り返り方はおもしろいなぁと思いました。
そしてインフェルシアの神が10体出てくるわけですが、その造形がすごい!
眼鏡っ娘(?)もいるぞ!
しかもデカイ。
というか天空聖者側に神はいないの?
立ち向かえるのは曾我町子だけなの? . . . 本文を読む
ジョージ! 生きてたよジョージ!
しかし… うーむ。
あのまま死んでたほうが、幸せな結果になるんじゃないかと不安に!
でジョージの銃をぬすんで、バイクで走りだした15の夜なわけですが、いえなんでもありません。
まぁ、一つ言えるのは、あの眼鏡の女医さんと、マオたんはタマランと言う事です。
しかし、マオたんのおウチはひょっとしてヤバイところなんでしょうか?
お嬢様なのれすね。
たまらんです!
でき . . . 本文を読む
まだトイレ掃除してたんかいな。
で尻尾が弱点のクロミ様、よーし人間化したクロミ様の尻尾をねらえ!!!
って、ドラちゃんみたい。
そして、マイメロの弱点を聞き出すために柊先輩の魔の作戦が!!!
でそのころ、歌ちゃんによるマイメロ様虐待が!!!
しかも、マイメロ様をほっといて柊先輩とデートに!!!
あぶない歌ちゃん!!!
というか、柊先輩、他の女もこんなふうに物量作戦で落としてるんだろうな。 . . . 本文を読む
はあ? 部長、こんな人だっけ?
キリヤ、ゲキウザス!
みどりさんもこんな人だっけ?
でも一肌脱いでいただけるそうで… お、おねがいします。
それにしても、このマカモウ! 笑えます。
人間テンプラです。 かじかじ、かわいー
っかゴジラの頭に見えるんですが…
がー キリヤ うざうざうざ! イブキさん言ってやれえ!
でも、映画版のエンディングのイブキさんが浮かんできて…(なえ~)
ドロにまみれた事 . . . 本文を読む
カウントダウンTVを見てたら、2位に水樹奈々が!
やっぱりCDを買う層ってのは、そういった系の人が主力なんですね。
なのに、そういった人達(だけじゃないですけど…)に喧嘩を売った某企業って…。
ハンス「おや? ぴろ子お嬢様、その髪形は…」
ぴろ子「な…なんでもないわよ!」
ハンス「ツーテールですか、お似合いですね。 今流行の萌え系アイドルみたいですよ!」
ぴろ子「あ…ありがとう」
ハンス . . . 本文を読む
カミさんに公衆電話から帰るコール。
おつかいをたのまれて電話を切る。
ガチャンとつり銭が落ちる音。
受取口に手を入れると…。
ぐにゃ…。
ががが、中にかんだ後のガムが!!
ファイナルファイトのキャラでも、ドラちゃんでもない僕は、とうぜん
ギ二ャー
どこのどいつやねん!!
たすけてオシシ仮面!
コンビ二では、プリキュアのプリティフィギュア、キュアホワイトがゲキ売れしてるわ、舞乙の3話は見 . . . 本文を読む
ただいま大阪駅中央口。
エスカレーターの横で不審な男性が改札を通らずによじ登っている。
へ? と思ってるうちに駅内へ…。
駅員は近くに居なかったんですが、清掃員の方が驚いた顔で見ていました。
こういった無賃乗車はよく見ますが、ここまで大胆にされると言葉を失いますね。
電車を下りる時はどうするんでしょ?
. . . 本文を読む
あーやっぱり面白い!!!
何が面白いって自分でシナリオが作れる虎の巻モードがおもろいおもろい!!!!
オブジェクトの配置から演出関係までいじれるのでついつい僕も作ってみました。
タイトルは「恐怖のケツマンサンバⅡ」です。
悪のテロリストに暗黒寺が占拠された!!!
一級さんはひとりテロ軍団ケツマンサンバに立ち向かうのだった。
ってストーリー。
爽快感を味わうために難易度はゲキ甘です。
あとも . . . 本文を読む
HGって子供に大人気。やっぱり子供って正直ですよね。
「黒ひげ危機一発」のHGバージョンが出ることになったみたいです。
剣を刺すとランダムにしゃべるそうで…。
ネットの紹介で「腰は動きません」と書かれてたのが笑えます。
当然飛び出すときは「フォー」らしいです。
ちょっと前ならUMD危機一髪とか(UMDが飛び出す)出せたんでしょうけどね。
▼しゃべるやつ
ジャンボ黒ひげ危機一発! ゆれタルし . . . 本文を読む