piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

萌えキャラ表紙の本

2011年02月21日 19時53分12秒 | つぶやき
コンビニで、なんか面白い本ないかなと見てたら、「ニーチェ」の本が…。
でもなぜか表紙は女性キャラ…。

いや、今までも「萌えるなんとか」って本はありましたよ。
しかし、萌えをうたわずに表紙がミニのセーラー服キャラだったというのは、「もしドラ」ってやつだったんでしょうね。

正直ドラッカーとか知りませんでしたが、この表紙には興味がありましたよ。
(狙ったのか、AKB48の前田敦子ちゃんで実写化だそうです。この本の著者は秋元康さんのお弟子さんだそうで…。そこまで計算してたら凄いですよね)

で、この本がウケたせいか、難しい内容の表紙に、萌えキャラが起用されるケースが多くなってきましたね。

いや、悪い事ではないんですよ。
難しい世界に踏み込む第一歩のきっかけが萌えキャラというのも良いと思うのですよ。

ただなんでも萌えキャラをつけりゃいいんだっていう安直な本が増えるのはどうやねんと…。

いや、個人的にはうれしいような微妙なような。

ここまで萌えキャラが増えると、相当なクオリティが要求されますよね。
だから意外性のない適当なキャラが描かれた本は目立っちゃいますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スイートプリキュア♪3 話感想 | トップ | 車内販売 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事