キャシャーンといいバトロワ2といい、なんで安易に戦争をテーマにするかなあと思う。
特にバトルロワイヤル2はヒドイ。
ホントにひどすぎる。
色ものにするのか、マジメに反戦を訴えるのか、矛盾だらけのシナリオの上に豪華俳優陣だけが光っている。
前作で生き延びた七原シュウヤは、テロリスト「ワイルドセブン」を組織するわけだが、大人たちは、七原を倒すために、他の子供たちに首輪をつけて、改定バトルロワイヤルとして戦わせるわけだ。
しかし、なんで七原が無差別テロをするのかがワカランし、「何が正しいのかはワカラナイ」みたいな事を言ってる。
これってガンダムSEEDでもキラが言ってた事とかぶる気がする。
何が正しいのかワカランってのは、作り手の言葉そのままと見たがどうか?。
七原は実は死んでいて、BR法を継続するための口実だった…って展開のほうが良かったのでは?
なんせイイところは、竹内力だけですから。
特にバトルロワイヤル2はヒドイ。
ホントにひどすぎる。
色ものにするのか、マジメに反戦を訴えるのか、矛盾だらけのシナリオの上に豪華俳優陣だけが光っている。
前作で生き延びた七原シュウヤは、テロリスト「ワイルドセブン」を組織するわけだが、大人たちは、七原を倒すために、他の子供たちに首輪をつけて、改定バトルロワイヤルとして戦わせるわけだ。
しかし、なんで七原が無差別テロをするのかがワカランし、「何が正しいのかはワカラナイ」みたいな事を言ってる。
これってガンダムSEEDでもキラが言ってた事とかぶる気がする。
何が正しいのかワカランってのは、作り手の言葉そのままと見たがどうか?。
七原は実は死んでいて、BR法を継続するための口実だった…って展開のほうが良かったのでは?
なんせイイところは、竹内力だけですから。