piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

ケータイ捜査官7 第10話感想

2008年06月13日 19時09分58秒 | つぶやき
実はネット上での攻防というのは、すごく地味な物だと思うのですが、わかりやすくビジュアルにすると、ああなるんでしょうね。

エヴァを思い出しますね。

ウイルス駆除会社がワクチンのかわりにウイルスをばらまく。
これに似た事件はありましたよ。
ウイルスを作るツールまである世の中。
なんでもネット、なんでもデジタルとなってくれば、逆にアナログ的発想が威力を発揮するわけですよ。
主人公が直接ウイルスの発信源に乗り込むわけですが…。
この社屋は、アットディープに出てきたデジタルキャピタルじゃないですか!
社長室はまんま。
で、なんでプログラマーは関西弁なの?
こっちは、おにゃのこですよ。

今回のオススメシーンは、排気ダクトからサーバールームに侵入するセブンです。
もうカワイイったらありゃしない。

しかし、主人公よ、なぜそんなにモテる?
無欲の勝利?
次回はコメディーみたいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふにゃらか思考 | トップ | 松浦ナナセみたいなーを描い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事