人間って余裕がないとポジティブになれないもんですねー。
ポジティブと聞いて思い出すのが、少女パレアナの「良かった探し」
僕は自分で言うのもなんですが、めちゃめちゃネガティブな人間です。
ここしばらく、いやこの数年バタバタしてばかり。
なのに何かを成した感覚がまったくないのです。
何かで充実する、または良い仕事をする、それにはやはり気持ちの余裕が必要です。
そのための対策を考えてみました。
●瞑想
これはイラナイ事を考えずに体を落ち着けるには最適です。
呼吸をととのえ、リラックスすることで体にもいいはず。
でも、これをやろうとすれば落ち着ける場所と時間が必要になるのですよねー。
それがあれば苦労はしません。
なので、せめて呼吸法だけでも…。
それだけでも違いますよね。
●特撮ヒーローソングを聞く
昔の特撮ヒーローソングは、ポジティブの塊です。
ギャバンやジャスピオンを頭の中でヘビーローテーションです。
脈拍は上がるでしょうがねー。
●映画やアニメ、ゲームに没頭。
好きな物に入り込んでいたら、嫌なことなんて考えない無心に近い状態になれます。
ホラーやパニック映画を見るのもいいかもしれません。
映画を見終わった後に、「ああ、映画の登場人物と比べたら自分は幸せだ」と感じれるかも?
いや、なぜこんな記事を書いたかというと、自分自身に対して言い聞かせる意味もあるのです。
正直、会社の仕事や家庭の問題など、先の見えない事だらけです。
不安な事だらけです。
だけど、ここで最後の一線を越えないようにふんばる必要があります。
まだ、自分は生きているんだ。
そうであるかぎり希望の光は消えないと信じたいです。
関係ないですが、自殺は他殺と同じだと思うのですよ。
くだらない普通という概念から少しでもはみ出た人間を叩こうとする奴らは、どこにでもいます。
そんな物のために命を落とすのは、もったいなさすぎます。
生きていれば、必ず良い事があるとは言えませんが、命がある限り、その可能性はゼロではありません。
だから、命を絶とうと考えている方で、この記事を読まれた方は、もう少し、もう少しだけ生きてみてください。
僕には息子がいます。
もし息子が自ら命を絶つような事になったとしたら…そんなこと考えたくないぐらいに、それは恐ろしい事です。たぶん僕は正気ではいれないでしょう。
きっと、あなたの事をそう思ってくれる人だっているはずです。
だから、生きてください。
…うう、結局自分にも言い聞かせているのだな…これは。
とにかく笑おう、形だけでも。
でもいつか本当に心から笑おう。
ポジティブと聞いて思い出すのが、少女パレアナの「良かった探し」
僕は自分で言うのもなんですが、めちゃめちゃネガティブな人間です。
ここしばらく、いやこの数年バタバタしてばかり。
なのに何かを成した感覚がまったくないのです。
何かで充実する、または良い仕事をする、それにはやはり気持ちの余裕が必要です。
そのための対策を考えてみました。
●瞑想
これはイラナイ事を考えずに体を落ち着けるには最適です。
呼吸をととのえ、リラックスすることで体にもいいはず。
でも、これをやろうとすれば落ち着ける場所と時間が必要になるのですよねー。
それがあれば苦労はしません。
なので、せめて呼吸法だけでも…。
それだけでも違いますよね。
●特撮ヒーローソングを聞く
昔の特撮ヒーローソングは、ポジティブの塊です。
ギャバンやジャスピオンを頭の中でヘビーローテーションです。
脈拍は上がるでしょうがねー。
●映画やアニメ、ゲームに没頭。
好きな物に入り込んでいたら、嫌なことなんて考えない無心に近い状態になれます。
ホラーやパニック映画を見るのもいいかもしれません。
映画を見終わった後に、「ああ、映画の登場人物と比べたら自分は幸せだ」と感じれるかも?
いや、なぜこんな記事を書いたかというと、自分自身に対して言い聞かせる意味もあるのです。
正直、会社の仕事や家庭の問題など、先の見えない事だらけです。
不安な事だらけです。
だけど、ここで最後の一線を越えないようにふんばる必要があります。
まだ、自分は生きているんだ。
そうであるかぎり希望の光は消えないと信じたいです。
関係ないですが、自殺は他殺と同じだと思うのですよ。
くだらない普通という概念から少しでもはみ出た人間を叩こうとする奴らは、どこにでもいます。
そんな物のために命を落とすのは、もったいなさすぎます。
生きていれば、必ず良い事があるとは言えませんが、命がある限り、その可能性はゼロではありません。
だから、命を絶とうと考えている方で、この記事を読まれた方は、もう少し、もう少しだけ生きてみてください。
僕には息子がいます。
もし息子が自ら命を絶つような事になったとしたら…そんなこと考えたくないぐらいに、それは恐ろしい事です。たぶん僕は正気ではいれないでしょう。
きっと、あなたの事をそう思ってくれる人だっているはずです。
だから、生きてください。
…うう、結局自分にも言い聞かせているのだな…これは。
とにかく笑おう、形だけでも。
でもいつか本当に心から笑おう。