最近のアレコレを綴ります。
●靴下のかかとが
とにかくよく破れます。
これカミさんに怒られるんだよなー。
結局、靴のサイズが大きいのでしょう。
足の表面にフィットしないから、隙間が出来て摩擦がおきるんでしょう。
靴の中が、粘度の高い液体に満たされていて、隙間が0になるとか、靴型モンスターで触手がでてきてホールドしてくれるとか…
どうだろ?
●パソコン不調
カーネルパニックってやつです。
フリーズして、ハードディスクのファンが凄い音で回転して…。
MacのOSXなんですけどね。
なんとか起動しても、またフリーズ。
そして、ついに「再起動が必要です」のメッセージが…。
顔面蒼白。
仕事のデータどうしよう?
仕方ない、OSのCDを入れて、Cキーを押しながら起動。
ディスクユーティリティでエラーチェックするも異常無し…
とりあえずアクセス権とか修復してみるも…。
とりあえず、しばらく置いてみると…。
なんとか起動しました。
その間に外付けハードを付けてバックアップ。
さーて、休みあけからちゃんと動いてくれますかね?
なんとか騙し騙し使ったとしても、再インストールは覚悟しなきゃな。
入ってるソフトのシリアル調べとかなきゃ。
胃が痛い話です…。
●靴下のかかとが
とにかくよく破れます。
これカミさんに怒られるんだよなー。
結局、靴のサイズが大きいのでしょう。
足の表面にフィットしないから、隙間が出来て摩擦がおきるんでしょう。
靴の中が、粘度の高い液体に満たされていて、隙間が0になるとか、靴型モンスターで触手がでてきてホールドしてくれるとか…
どうだろ?
●パソコン不調
カーネルパニックってやつです。
フリーズして、ハードディスクのファンが凄い音で回転して…。
MacのOSXなんですけどね。
なんとか起動しても、またフリーズ。
そして、ついに「再起動が必要です」のメッセージが…。
顔面蒼白。
仕事のデータどうしよう?
仕方ない、OSのCDを入れて、Cキーを押しながら起動。
ディスクユーティリティでエラーチェックするも異常無し…
とりあえずアクセス権とか修復してみるも…。
とりあえず、しばらく置いてみると…。
なんとか起動しました。
その間に外付けハードを付けてバックアップ。
さーて、休みあけからちゃんと動いてくれますかね?
なんとか騙し騙し使ったとしても、再インストールは覚悟しなきゃな。
入ってるソフトのシリアル調べとかなきゃ。
胃が痛い話です…。