goo blog サービス終了のお知らせ 

piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

脳をコンピューターに

2013年06月27日 23時59分26秒 | つぶやき
グーグルの人が、今後、30年で人の脳の中枢部分をコンピューターに写す技術を完成させるといったニュースが流れました。
身体は持たず、人に姿を見せる必要がある時は3Dのキャラを投影する仕組みだそうで(ここらへんアニオタとしてはひかれるわー)

攻殻機動隊に追い付いたか…という意見もありましたね。
脳自体の生体部品を移動させるのか、内部記憶を移動させるのかわかりませんが、いずれにせよ不死という物とは遠い内容だと思うのです。

たとえば、ルパン三世の複製人間マモーが、自身のコピーを作り生きるのは、永遠の命かといえば、正直オリジナルとコピーは別物だと思うのです。

アヤナミだって魂が宿ったのは一体だけですし…。

そう考えると、問題は「魂ってなんなんだろう」って事です。

痛い、気持ちいい、苦しいといった感覚や一部の感情が、根源が肉体にあるとして、いろいろな動機や心の中心はどこにあるのでしょう?
科学をつきつめていくと、やがて宗教的なとこに行き着くのでしょうか?
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« らくがき | トップ | ドリス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事