piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

地震とツイッター

2011年03月11日 23時51分06秒 | つぶやき
阪神の震災の時は、ここまでネットが普及していませんでしたし、自分は被害の渦中にいたので(といっても家族は無事でしたし、瓦礫にとじ込められたわけではないのですが)そういった情報の流れをみることはなかったのですが、今日の地震発生時の情報の流れ方はすごかったように思います。
いやツイッター上での話ですがね。

会社にて、先輩が「なんか揺れてませんか?」と言われて、はじめて違和感に気付いたのです。

地面全体が、ゆっくりと動いてる!

ツイッターのタイムラインを見たら、「地震だ」というつぶやきと共に、いろんな人達の情報でいっぱいになってました。

そんな中で、あるリツイートが…。
会社のサーバールームにいて、 危険な状態だから助けて欲しいといった内容です。
これデマだったらしいです。

正しい情報も、デマも恐ろしく広がるのが早い…。
災害時に情報が錯綜するのは昔からです。

関東大震災でも外国人が井戸に毒をいれるといったデマが流れたときいてます。
媒体とスピードは変われど、それを扱うのは人間です。

今回も似たような「外国人に気をつけろ」書き込みがあって、真偽はともかく、こういった事は変わらないんだろうなあと…。少し悲しくなりました。
少し考えれば、そのカキコミがどんな影響を与えるのかわかると思うのですが…。

…帰宅してテレビのニュースを見てたのですが…。
…すいません。
言葉が出ないです。

寄付ぐらいしかできないかもしれませんが、なんとか、少しでも事態が改善される事を祈ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性専用車両 | トップ | 立体視 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事