piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

ルパン三世 the last Job

2010年02月23日 19時39分59秒 | つぶやき
ルパン三世のスペシャルを見た感想です。
ネタばれ気にしてません。
これから見る方は注意ね。

1番の見所は、ヒロインであるくのいち姉妹が拘束されて電気ビリバリ、服ビリビリのシーンでしょうか。

あとゴエモンがiフォンをもってるとか…。

いや、派手なんですよ、アクションもカーチェイスも満載。
とにかくいつものスペシャル通り詰め込みましたって感じなんです。
いつも通りって感じですね。

それにしても風魔忍軍好きだなー。
ヒロインの神楽坂ちゃんは、可愛いですし、忍び装束もエロいんですが、やはりそれだけを決め手にするには弱いです。
忍者も、異端科学もピンとこない…そこで銭形のとっつあんの死というセンセーショナルな見出しが用意されたんじゃないでしょうか?
だって、みんな死なないのわかってるじゃないですか。
だからできるだけ、アッ!というタイミングで、驚くべき理由で復活してほしかったのですよ。
そこ次第で面白くなったのかもしれませんよ。
ただ、テロ集団との戦いに巻き込まないために仮死状態にさせられていたというのでは…。

しかも埋葬された墓の中で目が覚めるなんて危険すぎません?
(火葬にされてたら…どうする気だったんだろ)

昔は検死がいい加減で、よく墓の中で生き返る例が多かったらしいです。

棺桶の中には、見たところ空気口みたいなのは見えなかったし、こんなとこで火なんかつけたら…。
これ絶対に殺す気まんまんだったのじゃないかしら。

むしろ、とっつあんだから助かった…と見るべきなんでしょうか?
このルパン、なんとなくシーンの繋ぎとかを見てると、アニメの製作現場の状況というのは、そうとうに大変なのではないかと思ってしまいます。
アニメにしても印刷にしても、低価格化の影でアニメ製作の大変さや、ものづくりのしんどさが世間にまったく理解されてないのではないでしょうか?
アニメ大国を目指すなら、政治家の方が儲けてる一部でもわけて、アニメーターや声優の方達を支援すべきなんじゃないかなあ、なんて考えました。

今回のルバン、深く考えず楽しむ事をオススメします。
ルバンと、とっつあんはテレパシーかなんかで通じてるんだろうな。きっと。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月22日(月)のつぶやき | トップ | 2月23日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事