仕事のほうが大変なのです。
とてもありがたいのだけど、もうふらふらなのです。
そんな今日この頃
●阪急バスの定期券
ずっと阪急バスを利用しておりました。
定期券が販売される月の前後は、土曜日でないかぎり8時からの販売だと思ってたので、まさか年始の販売が9時からだとは夢にも思いませんでした。
9時って…会社の始まる時間じゃないですか…。
で、窓口が閉まるのが17時…。
売る気無いんじゃないかって思っちゃいますよ。
なので明日からは市バスを利用しようかなんて考えてます。
最近、被害妄想が激しいのか、紙の定期券にたいするアウェー感を感じます。
JRの改札にはICカード専用改札が設けられてますよね。
通常の定期券で出れる改札は端っこだけ…。なぜかICカードの人も、そこを利用するわけです。
…でも文句は言えないのです。
紙カード文化はICカードに駆逐されていく運命なのかも…。
なんて考えるのは疲れてるからですねー。
とてもありがたいのだけど、もうふらふらなのです。
そんな今日この頃
●阪急バスの定期券
ずっと阪急バスを利用しておりました。
定期券が販売される月の前後は、土曜日でないかぎり8時からの販売だと思ってたので、まさか年始の販売が9時からだとは夢にも思いませんでした。
9時って…会社の始まる時間じゃないですか…。
で、窓口が閉まるのが17時…。
売る気無いんじゃないかって思っちゃいますよ。
なので明日からは市バスを利用しようかなんて考えてます。
最近、被害妄想が激しいのか、紙の定期券にたいするアウェー感を感じます。
JRの改札にはICカード専用改札が設けられてますよね。
通常の定期券で出れる改札は端っこだけ…。なぜかICカードの人も、そこを利用するわけです。
…でも文句は言えないのです。
紙カード文化はICカードに駆逐されていく運命なのかも…。
なんて考えるのは疲れてるからですねー。