piroブログ

piroaki7がアニメやゲーム、いろんなアレコレを綴ります

Heartsnativeを聴いた!

2009年11月05日 00時05分41秒 | つぶやき
聴きましたよ!聴きまくってますよ!
元々MOSAIC.WAVと初音ミクが好きだった僕にとって、このCDは好物のカレーと天津飯が一緒になったような物です。
まず全体として言えるのは、いつものMOSAICのディープな面は少し控えめかなあと思います。
でも人の声とボカロの声の調和が凄い。
本当にキレイで可愛い、そしてこの季節感にあったアルバムになってます。
いや、ディープなMOSAIC.WAVも大好きですが、キレイなMOSAIC.WAVも大好きです。


●みっくみくにしてあげる
完全版です。すんごいゴージャスになってますよ!
聴いてて気持ちがいいのはもちろん、歌詞もより深い物になってます。
みーこさんの声が違和感なく溶け込んでます。


●***にできたかな?
ボーカロイドとメロダロイドの出会い。
すごく楽しそうな歌です。
歌詞の中の言葉遊びが相変わらず素敵。
なんとボカロたちに台詞があります!


●電気の恋人
これ元の曲も大好きなんですが、アレンジされてさらにいい感じに…
まさにリアル世代なので、「PSGでたった三和音」の歌詞に激しく共感。
正直泣けます。


●server error
カッコイイ。
クリスマスですね。
今の季節にぴったりです。
少しせつないイメージもありますね。


●キミは何テラバイト
オールボーカロイドが贈る、あの名曲です。
元曲とかわりバラードです。
ううん、このパターンはめずらしいなあ。


●HATSUNEtive
印象的なPVが浮かびます。
人とボカロ、一緒に進んでいくイメージ。
本来はプログラムであるはずのボカロが人間との絆を歌うことで、不思議な味というか感覚が生まれます。
MOSAIC.WAVだからこそ生まれる感覚かもしれません。


●Mimic me
不思議な曲。
ただただ言葉が美しいです。
この曲でグっと世界に深さが出ますよね。


このアルバム。
僕的には大満足でした。
キレイに収まった後は、濃いアンテナバリバリ謎タワーなMOSAIC.WAVも聞きたい気分ですが、濃いのが苦手な方にも一般人な方にもオススメできる一枚です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アニメやらなんやら感想2009113 | トップ | 11月04日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事