昔、内山亜紀がキャラクターデザインで、「タツノコマン」っていう企画があったけどポシャッたっていう話が、レモンピープルにのってました。
ポリマーを少年っぽくしたキャラが主役で、脇役におむつ少女がいました。(そりゃぽしゃるわい)
内山亜紀と言えば、当時出てたアダルトアニメがひじょうにイイ出来でした。
「内山亜紀のミルク飲み人形(キャラのデカイほう)」
作画は異様にキレイだし、とあるシーンのカメラワークがものすごい。 しかもボカシがなかったような気が…。
いや、少し文学的雰囲気の漂うあのアニメは、間違いなく名作でしたよ。
キャラが可愛いんですわ、これがまた。
DVD出てないかな? 無理やろな…
話を戻します。
タツノコマンよろしくボツになった企画ってありますよね。
押井守の「ルパン三世」とかもそうですよね。
「レダ2」とか… 「バビストック」の続編とか…
レダは十分今でもイケルと思うんですがねえ。
うおお! ヨニ! リンガム!!
ポリマーを少年っぽくしたキャラが主役で、脇役におむつ少女がいました。(そりゃぽしゃるわい)
内山亜紀と言えば、当時出てたアダルトアニメがひじょうにイイ出来でした。
「内山亜紀のミルク飲み人形(キャラのデカイほう)」
作画は異様にキレイだし、とあるシーンのカメラワークがものすごい。 しかもボカシがなかったような気が…。
いや、少し文学的雰囲気の漂うあのアニメは、間違いなく名作でしたよ。
キャラが可愛いんですわ、これがまた。
DVD出てないかな? 無理やろな…
話を戻します。
タツノコマンよろしくボツになった企画ってありますよね。
押井守の「ルパン三世」とかもそうですよね。
「レダ2」とか… 「バビストック」の続編とか…
レダは十分今でもイケルと思うんですがねえ。
うおお! ヨニ! リンガム!!